2023年11月20日月曜日

北関東の旅(栃木~群馬~栃木)

 いつもながら申し訳無い事後報告日記、今回は2泊3日で北関東へ
今回はいつものようにバタバタした観光ではなく、1ヵ所1ヵ所を
時間をかけて厚く巡って来ました~

※長いのでサラリとお写真だけでも見て感想下さい~

11月18日(土)
 ほぼ始発で最寄り駅を出発、名古屋駅東京駅を経由して宇都宮駅
栃木県~!というと世界遺産日光の社寺がまず思い浮かびそうですが
何回か訪れているため今回はパス~。それ以外をメインに観光へ・・。

【東武ワールドスクウェア】
 初日は殆どここで時間を過ごしました~。
世界各国の遺跡や建築物をミニチュアで超リアルに再現したテーマパーク。
全てが25分の1の縮尺で統一されていて、大きさの比較も可能。
 遺跡の壊れた部分だとか、修復中の部分なんかもリアルに再現されていて
そこにはミニチュアの人々も存在。
地域によって着てる服(民族衣装?)だったり、ご当地隠しキャラがいたりと
旅行好きにはたまらない施設!。気分は世界一周旅行です~。
新しい展示や新しいミニチュアもどんどん増えていて、何度来ても楽しめます。
凱旋門~ミニチュアの人形は動きます!(有料)
スカイツリー!25分の1縮尺でも高い!
実物は崩壊し、今では観れないWTCビル
スフィンクス&ピラミッド
シャンボール城(美女と野獣のお城のモデル)
万里の長城
日本エリアに隠しキャラの水戸黄門
こちらも今では観れない首里城の姿
 とまぁ、こういうミニチュア建造物が100以上も有るわけです。
ミニチュア人物も1体1体個性が有り、観てるだけで時間を忘れます~
竹馬をしているミニチュアだとか、映画のロケをしていたりだとか・・
本当に楽しくて、超オススメのテーマパークです!
じっくり観ていると、本当に時間が足りなくなるほどの充実した展示

 この日はほぼ閉園までここで遊び尽くし、宿泊先のホテル直行へ

11月19日(日)
 この日はお隣の群馬県へ移動、最近噂のダルマ寺へ行って来ました~
全国にダルマがあるようですが、やっぱりダルマは高崎のイメージです。

【少林山達磨寺】
 縁起達磨の発祥と言われる高崎市の達磨寺!もう視界いっぱい
ダルマ!ダルマ!ダルマ!こんなに種類もあるものなんですねぇ~
 有名人が奉納したダルマなんかも展示されていてまさにダルマ寺! 
日本一巨大(?)と思えるビッグサイズ
色もサイズも本当に様々~大量のダルマが奉納
【鬼怒川温泉】
 再び栃木県へ戻り、予約して有った鬼怒川温泉へ宿泊~!
って事で観光もほどほどに早めのチェックイン~自分には珍しいかなぁ~。
でも、温泉を楽しむのも旅行の醍醐味ってやつですよねぇ~?
鬼怒川温泉の温泉街~階段に鬼の絵
 温泉をたっぷり楽しんで、疲れを癒やしました。

11月20日(月)
 最終日は再び栃木、朝からもまた鬼怒川温泉で朝風呂スタート。
さすがに早朝の露天風呂は、少し気温も寒かったです

【とりっくあーとぴあ日光】
 それはそれは色んなパターンのとりっくあーとが展示して有る美術館
似たような施設は行った事は有りますが、こういうアートって大好きです。
床の下に世界遺産の起源、アブシンベル神殿?
壁の窓を開けると鳩の姿
絵のトラに噛まれた~!助けて一休さ~ん
 とまぁ、こちらも本当に展示のほんの一部。こういう撮影しながら
遊べるアートが本当にいっぱい展示されてる美術館です。
この他にも体験出来るアートや、映える写真が撮影出来るスポットが
沢山有るので、お写真好きさんは行ってみて欲しい場所です。

【那須高原】
 今、北関東はまさに紅葉し始め?綺麗な景観ドライブをして来ました~
お天気は少し微妙ながら、紅葉は綺麗~
 那須高原の自然に囲まれて、綺麗な紅葉を観て来ました。

【餃子の像】
 宇都宮駅に有るという餃子の像を探して来ました~
宇都宮駅の西口、2階(?)に有りました
 宇都宮と言えば餃子、餃子の像さんこんばんは~!そしてサヨナラ~
とご挨拶して旅行は終了~宇都宮駅でお土産を買って来ました。

 この後、新幹線が強風で遅れ遅刻。宇都宮→東京→名古屋
の予定のはずだったんですが、宇都宮駅で20分以上も緊急停車。
東京駅の乗り換え時間に間に合わず、焦りました。
 何とかみどりの窓口で遅延を理由に、後の便に振り替えして
もらえましたが、帰宅した頃には日が変わってしまいました・・・
せっかく癒やしの旅のはずが、最後の最後で結局お疲れ~(笑)

5 件のコメント:

  1. 北関東へようこそ!
    私の故郷高崎少林山達磨寺。
    毎年私は高崎でだるまを買って、去年のだるまをこちらのお寺にお返ししてます。久しぶりに見たなぁ。白衣大観音にも行って欲しかったですが、栃木と群馬を巡るのにはちょっと大変ですよね。
    大宮で途中下車してくだされば、お茶でもご一緒できたのに残念。
    最後トラブルがあって大変でしたね。お疲れ様でした。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       高崎市は時々まるこさんのブログでも登場していますが
      少林山達磨寺!毎年行かれているんですねぇ~?!
      それはもう凄い種類と数のだるまですよねぇ?圧巻でした~。
       紅葉で混雑するであろう日光方面を避けて移動していたので
      ルートが限られてしまいましたが、高崎は次回にもっとゆっくり
      巡ろうと思っています。
       大宮もまた、ゆっくり観光したい場所なので、その時には
      よろしくお願いします~。

      削除
  2. 相変わらず凄いねぇ!東武ワールドスクウェアへは行ってみたいと思っていたので、先を越された感じ(^o^)
    大宮の鉄道博物館は?
    まるちゃんも居るから是非今度は連絡してね!!

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       東武ワールドスクウェアは何気に2回目だったりするんですが
      凄くオススメスポット!ミニチュアの建物やキャラを観ながら1日中遊べます~!関東からならマダムMさんも近いんじゃないでしょうか?
      あっ、ちなみに大宮の鉄道博物館も以前に埼玉の旅で行ってます~(笑)

      削除
    2. 色々マメに行っているのね。じゃあ、横浜の「原鉄道博物館」は?・・・対抗するわけじゃないけどさ(爆)

      削除

自分の知らない世界

 会社にて事務員さんから、何だかやたら目立つ色の封書が届いていて・・・ というお話を聞いてみたら、どうやら自動車の税金の 督促状 だった! というお話でした。支払いは間に合った~って事でしたが 税金の滞納?いやいや、そのままじゃ車検とかも受けれないしさ ダメだってば~ Σ( ̄□ ̄...