2024年9月25日水曜日

リハビリ(3-4)

 お仕事後に予約していた整形外科へ行き足底筋膜炎のリハビリ
6回で1セットという、ショックマスターと呼ばれる医療機器で
足の内部(患部)へ衝撃を与え、わざと怪我をさせたかのような状態に痛め
そこから、しっかり自己治癒してもらいましょう。という狙いの治療。

 先生から最近のお約束な質問
先生「1(全然平気)~10(痛くて耐えられない)として
今はどのくらいですか?」と聞かれたのですが、もうかなり
回復してるという自覚は有る。
サクラ「2~3かなぁ?」
正直なところ、普通に生活をしてる分には何ら支障は無いくらい
ちょっと今日は歩いたなぁ~って時に、違和感が出るかな?って、そんな程度
だったら、もう「1」なんじゃ?と感じるのですが、そこで「1です。」
と断言できないのは、このショックマスターを当てた時には
結構な痛みが有るから・・・

 でも、これってそもそも体内に怪我を錯覚させるほどの
痛み(衝撃)を与える医療機器なんですよね?って事はそもそも痛いのが
当然なのでは?と、思ってしまう。
 痛いのが当然なのだとすると、リハビリで痛みを感じるから続ける
というのでは、永遠に継続する事になってしまう。
6回で1セットのリハビリ、今回は3巡目の4回目(計6+6+4=16回)。
あと2回を終えた時に、継続?診察?辞める?の判断をする事となる。

 ラス2の次回には一度だけ、思い切って
「全く痛くない健康な部位だとショックマスターって全く痛みは無いの?」
というのを、ほんの少しだけ試してもらおうと思う。
場所によって痛みに波が有るって事は、痛く無いんだと思うけど・・・
ラス2に迫った次回、やってみないと結局判断がつかない~
でも、正常(健康)な部位に当てるのって、あまり良く無いんだろうか?
それだけがちょっとした不安要素では有る(笑)

 ちなみに、今までは自分の記憶の中の絵で描いてたショックマスター
のプローブを今回ついにタイミング良く撮影(盗撮)に成功~
これが曖昧な記憶で描いたやつ・・
これが実物(盗撮)
 どうでしょう?これで少しはどんな感じか?更に伝わったでしょうか?
そろそろ3巡目も終了なリハビリ、心の中では何となくながら
この3巡目で終了を予定している。
しばらく辞めて、様子を見てみようと思います(心の中では一旦打ち切り)。
リハビリを開始しておよそ半年くらい?、結構長かった~

2 件のコメント:

  1. 何やらいたそうな治療ですね。
    言われたらそうかな?と思いますが、わざわざ怪我状態にされるのは気分的にいやですよね?
    色々治療ってあるもんですね。
    サクラさん絵が上手👏
    絵心無い私は尊敬します。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       痛い、何らかの罰ゲーム?ってリハビリを続けて来ましたが、足底の痛みも生活に支障の無いレベルになってきた気がするので、そろそろ一旦打ち切りにしようと考えています。
       絵の方は、改めて見てみると結構違うものです。くびれの部分はもう少し細く、画面部分はもっと大きかったですね(笑)。
      まぁ、記憶だけで描いたのでこれが限界でした(^^;

      削除

クラシック・新世界

 お昼のラジオの常連リスナーさんにクラシック好きの方がいるようで 本当に時々ですがリクエストされるクラシック曲。 お昼の短い音楽リクエストタイムにクラシックのリクエストが有るのは なかなか珍しいんじゃないかと思う。 自分の勝手なイメージだけど、クラシックって1曲が長めだから リク...