地域の自治会、
組長の役が順番的に巡って来た今年、2023年・・・
色々お仕事が増えるのは、まぁ仕方無いとして
前組長が何の引継ぎもせずに、うちへ持って来たらしい段ボール
中を見てみれば、雑に貯まった資料や提出書類の原紙etc
 |
中身がゴチャゴチャ! |
年始の組長会で会計の方にうちの組のリストをいただき、
本年度の町費を集金するのが年始のお仕事なんだけど
リストには、昨年退出されたお宅の名前まである始末。会長へ電話し
サクラ「○○さん宅がリストに入っていますが、集金不可能ですよ!」と
報告すると
会長「リストは昨年のデータと退出届、入会届から作成されていますので
昨年の退出届が提出されていません」と...
届けが出て無い?おいおい!何をやってたんだ?昨年の組長は?!
前組長のもとへ行き確認すると
前組長「昨年のものは、全部段ボールに入れてます~・・・。」って
ふ・ざ・け・ん・な~!!何でそれを放置したままなんだ~?!って話!
あの大量の雑書類が入った段ボールの中から探せと?
よくよく見れば、この段ボールの中。凄い量・・・。
これはもうここ何年もこんな管理状態が続いてたって事か?うちの組。
はぁ...情けない~。
この中から不要なものを選んで処分するのも大変な作業だ。
何で回覧が終わった時点で不要書類を処分してないんだ?
もう期限が切れた通販カタログや、終了した掃除の当番表なんて後に
必要なはずがない!終わった祭事の連絡も要るはずがない!
自治会へ返却すべきクリアファイルや、私物まで混入してる...
ダメだぁ..とりあえず今はこれに手を付けてる暇は無い。
まず急ぐべきは、うちの組の集金と、本年度の当番の作成をして
回覧を回す事か?そう言えば、そういうフォーマットも無い。
とりあえず、資料の整理は後にして組のお宅を訪問する。
サクラ「組長のサクラです。町費の集金(1万円)に伺いました~」と
「ご苦労様~」と、気持ち良く支払いをしてくれるお宅も有る中で
「こんな年明け早々に、集金に来たらあかんわなぁ~・・」
なんて文句を言うお宅も
「いや、年始に集金に来るのは当然だ!しかも年明け早々でも無い!」(心の声)
自分がもらうお金でも無いのに、何で文句を言われなきゃいけないのか?
何とか集金を終え、自治会の会計さんの元へお届け。
会計「こんなに早く来ると思って無かったから、準備して無かったよ~」と
どうやら、うちの組が一番乗りだっら様子。
領収書をいただき、集金のリストにファイルした。
はぁ、目の前に残された大量書類...どうするかなぁ?
そりゃ一番簡単なのは、ここ数年のようにこのまま放置し
今年の分を、どんどんここへ放り込んでいくって事になるが
そんなわけにもいかないでしょう~。
1年間かけて、少しづつ整理していくしか無いのかぁ~
来年の組長へスッキリ渡すためにも、こんな粗悪な管理状況は
自分の代で終わらせなきゃいけない!
丸投げされた役(組長)に、ちょっとイラッとしてしまいました。
ここ数年の組長め!絶対に許さないぞ~!