2023年1月21日土曜日

伊賀上野の旅

 県内なんですが、今年1回目のプチ旅行~
日帰りで伊賀上野へ行って来ました。目的・・・と言うほどの
事も無いんですが、まぁ強いて言うならお散歩?(笑)
家でグッタリしてるよりは、運動になると思うんです~

※ちょっとした旅行気分に、サラリとお写真だけでもどうぞ~

【忍者】
伊賀と言えば忍者の町で有名?。こんなところにも
車の上に忍者。
見上げるとこんなところにも
屋根の下、壁に貼り付く忍者。
 もう、色んな場所に忍者です。これは本当にほんの一部~!
駅にも忍者、電車も忍者、まさに忍者の町です。

【伊賀上野城】
 日本一・二の高さで有名な高石垣と看板が有ります。
ん?日本一・二
 ズバリ1位!と言えないのは、堀の水面下の高さをなかなか
正確に測定する機会が無い事が関係しているそうです。
 日本一を争ってるのは、あの大阪城!豊臣秀吉
とはいえ、伊賀上野城の高石垣!とても立派で凄い迫力です~。
きっと高所恐怖症なら、端に立つ事も出来ないレベルです。
高い上に綺麗な石垣
 さすがは築城の名手。藤堂鷹虎が築城したお城ですねぇ~
大阪城(豊臣秀吉?)VS伊賀上野城藤堂鷹虎?)
どちらが?!とかではなく、どちらも凄い!これが正解(笑)。

伊賀上野城・天守閣
 天守閣はこれまた立派!県内自慢の天守閣。さすがは100名城ですねぇ。

【銀河鉄道999】
 最寄りの上野市駅(愛称は忍者市駅)のロータリーで見かけた
銀河鉄道999のブロンズ像。ん?何で?と思いましたが
作者の松本零士先生が電車のデザインをしたとか何とか・・・
銀河鉄道999ファンの方は是非!

 お昼には駅施設内(?)の食堂にて、伊賀牛ホルモン定食
いただきました、柔らかくてコラーゲンがいっぱいプリプリ!
とても美味しかったです。
コラーゲンたっぷりで女性にも人気だそうです!
 これだけ食べたら、今日のお散歩分の消費カロリーがリセット?(笑)
と、そんなわけで2023年の旅行。スタートです~!

4 件のコメント:

  1. 2023年旅始めですね!
    伊賀上野一度通過した事ありますが観光してないんです。
    密かに忍者体験🥷したいんですよ。こんな素敵なお城あるんですねー。お食事美味しそー❤️
    サクラさんのフットワーク見習わないと。
    いい旅できる年でありますように。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       県内ですが旅行スタートしました。伊賀はまさに忍者の町!
      いたるところで、忍者(のオブジェ?)を見かけますよ~。
       ここだけの話。三重県民の自分が言うのもなんですが・・
      忍者体験を希望なら、伊賀(三重)よりも甲賀(滋賀)が
      おススメです~!
       「甲賀の里忍術村」では忍者屋敷をはじめ、色んな体験
      が出来ます。伊賀流はどちらかと言うと忍者ショーのような
      観て楽しむイメージだと思います。

      削除
  2. フットワークが軽やかで、今年も方々に出没するのね。
    本場に行った人に言うのもなんだけど、コロナ前(今もあるかな)の浅草にも忍者エリアがあって、忍者の恰好をしてアトラクションなどやってましたっけ。江戸も半蔵門があるくらい服部半蔵に馴染みがあるんじゃないかな。

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       忍者スポット!全国各地に有りますよねぇ~。
      そんな中でも、伊賀(うちの県)と甲賀(お隣、滋賀県)は全国的にも有名・・・と・・・勝手に思い込んでます(笑)。
      浅草にも忍者ショーが有るんですねぇ~?浅草は前回スルーしたので、いつかリベンジします。

      削除

電子マネー

 いつもの帰り道、帰宅ルートに有る薬局へ行って薬と ヨーグルト、あとお菓子を選んでレジへ...  ポイントカードを出して、お会計。 最近はキャッシュレスにも慣れて来たのでスマホで支払い 店員 「1,906円になります。」 サクラ 「????(電子マネー)で・・」 と、スマホをいつ...