7時~というので、朝一で投票へ行って来ました~。
もちろん参議院選挙2025。今回もあまり選挙カー的なものは
あまり見かけ無かった気がします。
- 小島 智子(64) ・・立憲民主党
- 難波 聖子(45) ・・参政党
- 吉川 有美(51) ・・自由民主党
- 橋本 博幸(42) ・・諸派
(↑順番は何の意味も、意図も有りません。)
といった顔ぶれでした。正直今回は誰に投票するか?
自分の中ではほぼ確定していました。もう気持ちを%で表すなら
A・・90%
B・・4%
C・・4%
D・・1%
無効票を投じる・・1%
行かない・・0%
といった感じですかねぇ~A~Dが誰なのか?は想像にお任せします(笑)
まぁ、Dさんは0%でも良いのですが、可能性のお話なので
行かないの0%とは明らかに違う!という意味なだけで、ほぼ0%と
思っていただいて構いません~
まぁ自分は毎回ながら行かないという選択肢は絶対有りません。
過去の選挙も全て投票はしています。
むしろ、世間もそうで有って欲しい!とさえ考えています。
誰でも一緒?行っても同じ?etc、選挙に対して不信感や嫌悪感を
持ってる方々、投票者が決まらない方々、無効票を投じに行きましょう!
お前らじゃ誰もダメだ!という意思を白紙を投票する事で示すのです。
白紙だと当選には関わらない気がしますが、投票率は上がります。
投票率が上がれば、少しづつでも世の中は良くなります。
今回は何だか期日前の投票が多かった?なんて噂を聞きましたが
この日記を書いてる時点で、最終的な投票率は57%~58%に
なる見込みだとか・・・
うぅ~ん、ここ数回の選挙を思えばかなり増えてはいますが
まだ足りないかなぁ~。行かないでは無く行けない。
行けなかった。なんて人がいるのは当然なので100%を目指そうなんて
そもそも思ってはいませんが、せめて70%くらいは欲しいですよねぇ
自分が生まれた頃はそれくらい有ったみたいですから・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿