2025年10月22日水曜日

整形外科へ

 今朝から急激にググッと冷えて、いっきに気温も落ちた気がします。
暑がりな自分には嬉しい事では有るのですが、最近はどうも
気温が下がると右肩の痛みが疼き出す・・・まさに五十肩?

 って事で、お仕事を定時(17:30)で終えすぐ整形外科へ
18時までにほぼギリギリセーフ!受付でリハビリにチェック
何故18時かって?本当は時間的にはもう少し余裕は有るのですが、
このクリニック、18時を超えると料金が少しアップするのです。
 少しとはいえ、積もれば馬鹿にならないですもんねぇ・・(^^;

 自分の右肩のリハビリに使用する医療機器は3種類。
ES525、エグゼトロン、ハイボルテージと呼ばれるもの
順番はその機器の混み具合によって、毎回バラバラですけどねぇ
正直、何が何だか自分でも区別出来ていないので少しAIに聞いてみた
AIの回答がこちら↓

★ES525
深部まで刺激を与えたり、微弱な電流で組織の修復を促進したりします。
2つの部位を同時に治療できるなど、効率性を高める機能も備えています。

★エグゼトロン
高周波を利用して深層の筋肉にアプローチする医療用または理学診療用の
複合治療器です。高周波電流によって血行促進、痛みの緩和、疲労回復、
筋力トレーニング、ダイエットサポートなど、幅広い効果が期待できます。

★ハイボルテージ
高電圧の電気刺激を患部に瞬間的に流すことで、皮膚抵抗を抑えて
深部へアプローチし、痛みの軽減や炎症の抑制、可動域の改善などの
即効性が期待できる電気療法です。

 どれも電流で刺激を与えるリハビリである事は間違い無いみたいですね。
まぁ、電流の当たるポイントや方法がそれぞれ違う感じかなぁ?
これから冬になり、どんどん気温が下がって来るので心配、リハビリに
頑張って通わないといけませんねぇ~

 まぁ、今回のリハビリは医師を経由せず看護婦さんがしてくれるので
予約無しでも通えるのは良い面ですけどねぇ。

2 件のコメント:

  1. それは大変。私も苦しんでいたんですが、背中の手術をしたら治ってました。時期だったのかもですがあれは嫌ですね。
    お大事に!

    返信削除
    返信
    1. ★まるこさん
       その日の天候や気温によって、肩(&腕)が
      キリキリと痛みます・・・まさに五十肩ですよねぇ
      リハビリに通ってじっくり治療中です

      削除

パスワードが違うって?!

 自分のほぼ基本となるyahooのIDにログイン出来なくなって焦った~ ふとした拍子に、ログアウトな設定になってしまい・・・ 仕方無いなぁ~と、IDとパスワードを入力。  パスワードが違います。 えぇ~?!そんなはずは・・・ ∑( ̄□ ̄!! 入力ミス?それはよくあるお話、もう一度...