毎日のルーティン。疲れていたら、そのまま寝落ち~
とりあえず、観るのはNHKの朝ドラ「らんまん」
その後に「めざまし8」の気になる話題だけをチェック。
本音を言うと最近、こっちはちょっとどうでも良くなってる・・・
朝の情報番組って、コメンテーターの人の意見がとても大切。
この話題について、この有名人や専門家はどう考えているんだろう?
というのが、情報番組で一番大切なポイント。
どうやら自分にとってはメインMCだった永島優美アナの意見が
大事だったようです。卒業した4月から観る気力が低下している(笑)
サッカーの話題になるとパパ(元日本代表)が出て来るのも良かった。
谷原章介さんや新しい小室アナには悪いが、おそらく自分の中では
そういう事な気がする。
朝ドラを見終え、まだ眠れない場合は他の録画番組をサラリと観る
「ひるおび」「笑点」「ボクらの時代」etc
さて、今日もまずはNHKの朝ドラ「らんまん」をと思い
DVDデッキの電源を入れるが、なかなか電源が入らない
PLEASE WAIT ・・ PLEASE WAIT ・・
の文字がくるくると流れる。そしてしばらくして電源が落ちる。
ん?連続で電源押した?と思い再度電源を・・・
PLEASE WAIT ・・
そして電源オフ?!え?、DVDデッキが故障~?
電源も入らないなんてこんな事は始めてだ。
とりあえず、コンセントや配線を確認しようとDVDのデッキを
テレビ台から出そうとしたら・・・熱っ!デッキがとんでもない熱さ!
そりゃそうか、こんな連日暑い中、ずっとサウナのようなお部屋で
放置されてるんだもんなぁ~(^^;
とにかくこの熱さはマズい!と、電源を全部抜いてしばらく置く
お部屋のエアコンで少しは冷えただろうか?と、数十分後に
再び配線して電源を入れてみる。無事に電源が入った~!
朝の「らんまん」、「めざまし8」は録画出来ていたが
夜の番組は録画されていなかったヽ(*´Д`*)ノ
きっと日中のあの暑さで、家電もグッタリになったって事なんだねぇ?
しかし、これは今後も続く問題・・・。何か対策をしなければ
この夏、何度も再発してしまう。それでは意味が無い~
とりあえず、DVDデッキを通気も悪そうなTV台の中に入れるのは辞め
出しっ放しにしておく事にする(応急処置)。少しはマシなはず
でも・・・いやぁ~、お部屋的には見た目悪っ!
家電の熱対策かぁ~・・・さて、どうしましょ?どうするのが定番?
おはようございます😃
返信削除この暑さ家電も熱を帯びるんですね。びっくり‼️
しかし今週の朝ドラ。
心折れました😭😭😭
■まるこさん
削除さすがにこんな事は人生で初。今年の暑さの異常を
再確認しました。
朝ドラ、今週は悲しい出来事が本当に多かったですねぇ
涙なしには観れませんでした。