2023年9月15日金曜日

力量不足

 どうやらうちの自治会。親睦会(旅行)を永久的に辞めましょう。
という方向に動いているらしい。役員会でもそういう話題は出ていた
【親睦会の旅行を永久的に止める事に同意しますか?】
との、自治会からの回覧を回しました。
このアンケートにて、過半数となれば永久的に親睦会の中止が決定する。
つまりは多数決。

 反対派からすれば、そんなところに町費を使わずに他に使うべきだ!
というのは1つの意見として当然ですよねぇ~。
ただ、これってスッパリ中止!として良いものなんだろうか?
自分は親睦会なんて参加はした事は無いけど、完全否定はしていない。

 そもそも親睦会の参加率がどれほどなのか?知りませんが
参加してない人は、ほぼほぼ中止に賛成になるでしょうから・・・
きっとそっちのが過半数だろうなぁ?と予想はしています。
(そんなに町内で、沢山の人が旅行へ行ってる印象は無い)
 親睦会を楽しみにしている少数派の方には申し訳無いけれど
永久に中止になるだろうねぇ・・・

 アンケートは匿名大丈夫です。と回覧は回って来たものの
いやいや、各組で回覧をする順番は決まってるんだから
匿名にはならないでしょう~
 例えば、2件目に回って来るお宅には【中止派】に◯が付けられた
回覧が回って来るわけです。2件目も【中止派】となれば
3件目のお宅には、前の2件が【中止派】なのがバレバレ
序盤のお宅ほど意見がバレてしまいますよねぇ?
少し匿名性が出るのは両意見がある程度出てからになると思います。
【中止派】が増えれば、後半のお宅は例え【賛成派】でも
意見は通し辛くなるのが、目に見えています。
これって本当に匿名性・・・有るかなぁ?

 組長の自分としては、そういう事もふまえ完全に匿名になる方法で
少数派のお宅の意見も聞いてあげたかったんですが
選挙のように、匿名で投票してもらう?封筒でポストへ投函してもらう?
色々と考えたのですが、結局は有効な手段は思い浮かばずに
そのまま回覧をしてしまいました・・・。
この自分の力量不足には自分でもガッカリしてしまいます。

 今回の件(親睦旅行)に限らず、この調子で参加人数の少ない
自治会の集まりやイベントを、どんどん多数決の結果です!とバッサリ
止めて行けば、町内の人はどんどん顔を合わす事も無くなりますねぇ
町内というよりも、個人の集合体になります。それって大丈夫?
 町内の人でさえ顔を合わせる機会が少なくなれば
不審者がいても、そもそも誰も顔がわからないから怪しまれない。
高齢化社会になっても、あれ?最近、あの人の顔見ないね?
なんて事も無くなってしまいます。とても健全な町内とは自分は思えない

 少なくとも、顔を合わせる機会が有るという意味は0では無いよね?
そんな事を色々と思いつつ賛成?反対?と、バッサリな
アンケートを回覧するしかなかった自分の無能ぶりに大反省です。

 この件については、自分は賛成とか反対とかではなく
親睦会(旅行)をスッパリ止めるのではなく、親睦会(旅行)に
多額の町費をかけるのを止めれば良いんじゃないのか?という意見。
 中止にするのは簡単です、しかし今の親睦会が持ってる
役目やメリットをもっと議論すべきだと思っています。
まぁ、中止になるんでしょうけどねぇ~・・・。
この件・・・ブログを読んでもらった方は、どう思いますか~?

4 件のコメント:

  1. おはようございます😃
    難しい問題ですねー。世代間でも考え方が違いますから。一律に皆さんの意見を反映させるのは難しいですよね。因みに我が家が住んでる自治会には親睦旅行はありません。しかしシニア会という組織があるんです。そちらでは親睦旅行をしています。若い方は仕事や家庭サービスに力をいれたいでしょうし、昔からお住まいの方は皆さんとの親睦を深めたいと考える方が多いですから、自治会としてではない、シニア会として活動してます。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       今回のアンケート、親睦旅行へ参加してる少数派の方々の
      意見は完全にバッサリと切られ、永久に親睦旅行なんて辞める!
      といった流れになりそうです。そして、その理由と言うか
      口実を作るためのアンケート。
       メリットやデメリットを議論せず、少数派の意見を切る!
      という前例を作ってしまった事になりショックです。

       まるこさんの地域のシニア会は、シニア会だけで
      会費を収集してるんでしょうか?うちの自治会はどうかなぁ
      町費とは別に会費を支払ってまで親睦旅行を希望するような
      方がいるのかどうか?参考にさせていただきます。

      削除
  2. 祖母の代は町内会のバス旅行があり、参加していましたよ。でも、高齢・過疎化で今はやっていないですよ。我が家は参加しないけど、近場に行ったりはしているみたい。社会科見学的?
    完全に廃止するのではなく、休眠状態でもし機運が高まれば実行するもよし、って感じかしらね。
    親睦会として、ちょっと高級な食事会という手もあるんじゃないかな。

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       うちの地域もコロナ禍きっかけで、ここ数年間は
      中止してたみたいですが、いっそ、このまま永久に無くして良いんじゃない?という流れになったようです。
       今回のアンケートでバッサリと永久に中止、そういう前例を作ってしまった事に自分の能力の無さを痛感しました。
      今後、参加少数の自治会イベントはどんどん削除される流れにもなりかねませんねぇ~

       休眠状態、とか費用を抑えて、とかではなく永久に廃止。
      自分は参加はしてなかったものの、本当にこれで良いのか?
      後味の悪い結果になってしまいました。

      削除

喉の痛みでお目覚め

 今朝から・・・いや深夜から急に喉が痛い。 日中は何事も無かったのに何故?ってほど、唾液を飲み込むのが辛い。 これは先週の胃腸風邪の続きなんでしょうかねぇ?って感じ 基本、風邪はひいてるんだけどお仕事の緊張感と言うか 日中、仕事中だけはアドレナリンが出て頑張れてる的な? (^^;...