いよいよかぁ~、なんて思ってましたが・・・どうやら現時点の真実は
低価格帯の有料プランを検討している。との事らしい・・・
プレミアム会員に低価格プランを用意しましょう~的な雰囲気でしょうか?
英語を変に翻訳して見出しにされると、こういう勘違いが生まれるようで
それにしても、毎回ながらそういう情報に振り回されてしまう自分。
とはいえ全ユーザー有料化!とかもやりかねないイーロン・マスク
もしも有料化が現実に迫ったなら
- 何人のフォロワーさん、フォロイーさんが継続するだろう?
- どういった形で有料へ移行するんだろう?
- 月額(?)いくらくらいになるんだろう?
- 有料になるのに見合うだけの機能アップが有るんだろうか?etc
と、このあたりが継続するか?否か?の判断基準になりそう。
自分にとって1は特に重要!有料になってでも、つながっていたい!
そういう方は何名かいるものの、その方が辞めたら元も子も無いもんね(笑)
殆どの人がそうなんじゃないかなぁ?
この人が辞めるなら自分も辞める!それが連鎖すればユーザーさんが
急激に減るだろうね。それを覚悟してでも有料化に踏み切るんだろうか?
話は少し変わりTVやラジオでは、そろそろ「公式Xへポストして下さい」
なんて言葉がじわじわと、出始めている(移行してる)が
X なんてネーミングがそもそも嫌で、自分は絶対に今後もずっとずっと
X (旧Twitter)のように、Twitterと言う言葉は使い続けてやる~!なんて
反抗していましたが、ふと色んなフォロワーさんを訪れていて目にしたのが
X (旧Twitter)ではなくTwitter (現 X )という表現(笑)。
これ最高~!心の中で拍手喝采!旧Twitterではなく現 X とは、逆転の発想。
自分も今後は真似させてもらおうかなぁ~
アプリ名を X に変更し、アイコンからも青い鳥を無くしてしまい
Twitter感を消してしまいたいようですが、結局URLだって
Twitter.com/アカウント名(←これは最後まで変更しようが無い・・・よね?)
なんだし、TwitterはTwitterなのですっ!
このURLからもTwitterの文字が消える事が有れば、さすがにその時には
自分も心が折れて、諦めるかもしれませんけどねぇ~(*^▽^*)
https://x.com/11_sakura
うん、やっぱり何か・・・しっくりこないよね?
あ゛っ・・・でも、何気に
x.com/アカウント名 でもつながるようになってる?!(今、気付いた)
影で応援してるタイッツ-に頑張ってもらうしか無いなぁ~
せめてあとリプ機能と、友人検索機能が充実すれば良いんだけどねぇ
タイッツ-を、よろしくお願いします~。タイッツ-頑張って~!
おはようございます😃
返信削除イーロンマスク氏になってからろくな事ないですね。
有料になったら私は多分利用しないかと。しかし自治体からのお知らせなどは困ります。
問題点を改善する方法はあるそうなんです。しかしバッサリ人員削減した結果、有能なエンジニアがたくさんやめてしまったそうで。
AIを使った問題解決の仕組みを今の段階ではできないらしいんですよね。これって身から出たサビじゃないですか?
人とのつながり、いろいろな情報交換、それが魅力的なTwitterだったのに、イーロンマスク氏になってからは完全なビジネスですね。なんだか嫌な気分になります。
■まるこさん
削除元のままのTwitterで良かったのに、って感じですよねぇ~
もしも有料化!に踏み切るなら、自分はおそらく辞めます。
そんなに沢山のフォロワーさんもいないですし・・・
お気に入りのアーティストさんも、きっと何か他の方法で
情報を発信してくれると信じて。
Twitterのビジネス化、まさにそんな感じなんでしょうねぇ