2023年12月12日火曜日

落ちる?

 本年度最後の自治会の役員会にて出た話があまりにも奇抜というか
自分にはとても理解し辛い要望だったので、ここで書いてみる。

 〇〇会の方が集会場へ来る際、自転車で側溝へ転落、怪我をした。
要望としては、側溝が危険なので蓋をして欲しいとの事。
ちなみにその問題となった道路というのがここ↓
防災訓練の時に撮影した写真をそのままアップしたので
消防車が停まってますが、ご了承下さい。

防災訓練の時(先月?)のお写真
 このお写真でいう左側の公園との間の側溝に転落してしまった!
というのです。ヒドい言い方かもしれないけどこれ・・・落ちるかぁ?
ちなみにこの後方というか、手前には車止め的な鉄柱が有って
車では通り抜け不可能ないわゆる袋小路の行き止まりで
この消防車だってここまでバックで入って来た状態の場所なので
殆ど車なんて通りません!袋小路の住民の数台が出入りに使う程度

 こんな広い道を自転車で、そんな転落するような端を走行してたの?
これで転落するようなフラフラ自転車なら、そもそももう
自転車に乗るのも辞めた方が良いんじゃない?と思ってしまう。

 会長さんは、この側溝に蓋をするだなんて「側溝の上に幅広い
鉄板でも乗せれば良いの?」と伺ったそうですが、お相手の方は
「そんなところに鉄板を乗せて道路と段差が出来たら
蹴っつまづいて危ないから、道路とフラットなバリアフリーな
蓋にしてもらわないと困る!」と答えたそうだ。
 いやいや、蹴っつまづくだなんて・・・そもそも側溝なんだから、仮に
蓋をしたとして何でそんなところへ近づいて上を歩こうとするのさ?
道路は広いんだし、普通は落ちないんだよ~!と、そういうお話。

 どう見てもメチャクチャ狭い!とか、側溝に向かって激しい傾斜が!
とか、そういう道路じゃないじゃん?
そもそもこの規模の側溝なんて町中に山ほど有るよ。何でここに蓋を!
なんて話が出るのか?全くわかんない!
 この側溝は自治体の組長さんと役員の方が月替わりで清掃してる
所でも有るのに、蓋なんてしたら清掃の時にだけわざわざ外すのか?
まぁ、色んな意見は有るだろうけど、自分には全くもって理解不能。
冷たいのかもしれないが、自治会のお金でここに蓋をなんて要望は、
速攻で却下してもらいたいです。

2 件のコメント:

  1. おはようございます😃
    あはは🤣すみません🙏
    落ちますか?ここへ?
    本人の危機管理がなっていないだけですよね。しかしここへ落ちるってなかなかの技ですな。
    因みに場所は私有地でないなら市役所の安全対策担当課に蓋をして欲しいと要望するのもアリですけでね。幸いこちらは全ての側溝には蓋がしてあります。掃除は側溝から流れて溜まる升の泥さらいをしていますよ。蓋があるとあまりゴミは入らないですから。
    しかし自分の不注意なのに。八つ当たり的な勝手な言い分ですね。
    どこにでもいますが俺様ファーストなんでしょ。万が一の蓋をするなら自治会費で施工する前に市役所に陳情した方が良いですね。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       車同士でもすれ違えるほどのこの道路で、側溝に落ちたから
      蓋をして欲しい!と聞いて「えっ?」って思ってしまいました
      普通は落ちないですよねぇ~?。そもそもそんなに
      端に寄る必要も無いくらい広い道路なんですよ~(^^;
       そんなにフラフラした自転車なら、そもそも自転車に
      乗る事自体が危険なんでは?と感じてしまいました。
      このレベルの側溝は沢山有りますから・・・
      ここは危険だから蓋を!とはならないでしょうけどねぇ~
       蓋が有ればゴミは落ちない...確かに一理有りますが
      市もさすがにそれでは動いてくれないと思います。
      よほど危険に見える場所なら別ですけどねぇ~

      削除

F1日本GP中の自分

 この土日、完全に体調不良でグッタリしてしまいました。 熱は無いんですが、胃腸の調子が激しく具合が悪かった。症状は お腹は空いてるはずなのに、全然食べられない 吐き気がする。何なら時々吐く 胃の中が腐ってる?ような臭いのげっぷが何度も出る 胃腸のあたりが終始気持ちが悪い 眩暈がす...