2025年8月30日土曜日

ブラブラ

 会社の帰りに本屋さんへ寄り(寄り・・っていうか行き?)
ブラブラと本屋さんを散策。最近は本や雑誌ってネットでの購入が
主流なのか?どんどん本屋さんが少なくなっている気がする。

 確かに年々、本の数はどんどん増えているだろうから・・・
本屋さんで探すとなると、自分の求めている本がどこの
コーナーに有るのか?キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
そのコーナー自体がどこに有るのか?キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
そもそも自分の求めている本が入荷されているのかさえ・・・確かに迷う。
オンラインならピンポイントで自分の欲しい本が探せるし、
未入荷です。なんて事は殆ど無い。品切れであっても即わかる。
 確かに便利では有るんですが、本屋さんには本屋さんの
良いところが有る!って事を自分は言っておきたい。

 本屋さんをブラブラと散策していると、新しい出会いが有る!
え?こんな本、発売されてるんだぁ?面白そう!とか
 自分が求めてた本の近くには、それに似た本や類似の雑誌が
並べられていて・・へぇ、こんな本も発刊されてるんだぁ?
むしろ、こっちのが良い?なんて事も有るかもしれない。
良心的な本屋さんなら、その場でちょっとだけ
立ち読みして、読み比べとかが出来る店舗も有るからねぇ~

 いや、もちろんネットでも【この本、皆の注目です】だとか
【この本を購入した人は、こんな本も同時に注目しています】的な
宣伝広告は出てるんですが、それって正直あまり見なくない?
普通はそれも見るんだろうか?少なくとも自分はあまり見ていない。
 なので、自分は確実に購入する前提の場合はネットよりも断然
本屋さんで手にとって見る派。雑誌は特に。

 そんな本屋さんにて、今日ぶらぶらと歩いていて
最近の人気?的なコーナーがいくつか有りました。
本屋さんに行くと、オススメのコーナーってわかりやすいよねぇ
興味が無くてもついつい視界に入ってしまう。

【投資、新NISA】不景気を感じる世の中、NISAの始め方!的な雑誌が急増?
【あんぱん、やなせたかし】さすがNHKの朝ドラ効果、恐るべし
【長嶋茂雄】巨人ファンでは無いですが、野球界のレジェンドでしたね
【万博】パビリオン内容は行く前にチェックしておきたい情報では有る
【自由研究】そっか、子供達は夏休み期間なんだった~

今の朝ドラのモデル、やなせたかしさん系
故・長嶋茂雄選手(監督?)
万博のガイドブック
夏休みの自由研究?

と、ざっくり散策してみた感じ、本屋さんのオススメのコーナーでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブラブラ

 会社の帰りに本屋さんへ寄り(寄り・・っていうか行き?) ブラブラと本屋さんを散策。最近は本や雑誌ってネットでの購入が 主流なのか?どんどん本屋さんが少なくなっている気がする。  確かに年々、本の数はどんどん増えているだろうから・・・ 本屋さんで探すとなると、自分の求めている本が...