2025年8月8日金曜日

VS広島カープ・・ゲストに氣志團

 お盆休み前ですが休暇を取り、プロ野球観戦へ行って来ました。
ドームに到着すると、何だかマウンドに何やら機材が・・・
ん?誰かゲスト?とは思っていたんですが、竜陣祭!って事で
氣志團がゲストLIVEに来てくれてました~!
言われてみればドームに入る前に、氣志團のファンの方?
っぽい方をチラホラ見かけてましたが、そういう事だったんですねぇ~
竜陣祭で氣志團とコラボ!
 試合の内容は先発のマラー投手高投手の完全な投げ合い
2回の失点以降はず~っとスコアボードにが並びました。
 このまま完封リレーで敗北?と思えた9回裏!
何と細川選手の2ランHRで同点!本日1番の大興奮でした。
細川選手のHRで同点!大興奮!
 延長に突入するも、追撃ここまで・・・11回に
マルテ投手の暴投から失点、勝ち越しを許してしまい敗北
何とも後味の悪~い内容になってしまいました。↓

1011
広島 Carp 0
中日 Dragons

 この日は、ちょっと試合とは違うところで色々・・・

~ドリンクホルダー~
 バンテリンドームの座席というか座席周辺は狭い。
売り子さんから飲み物を購入し、足下に有るドリンクホルダーに
置いたほんのすぐ後、WC?コンコース?から戻って来た
奧の席の応援客さん(通りすがり)の足にカップが当たり
自分の前の席も含め足下はビシャビシャに!うわっ!災難~
 近くのスタッフさんを呼んでもらい紙シートをもらい
自分の持ってたボディシートも使って、拭き掃除・・・
その間の試合は殆ど楽しめず、な感じになってしまいました。

 こんな事は言いたく無いけどさぁ、蹴った本人がスタッフさんを
すぐに呼びに行ってくれるのが普通じゃない?座席下に置いてた
応援バッグがグズグズになり少しパニックになってた自分と
カップを倒した方を見かね、別の席の方がスタッフさんを
呼んでくれたのですが・・・後から思うと呼びに行ってくれた方に
悪い事をしてしまいました(反省)

 あと、小さな事は言いたくないけど1口も飲んでないドリンク代
も、全こぼれで何だか損した気分。スタジアムのドリンクって
自分にとって安くは無いのになぁ...
 横の人をまたいで通らないといけない狭さも、問題の1つじゃない?
まぁ、比較的安価な座席だから諦めるしか無いのかなぁ~

~聾者~
 試合中に気付いたのですが、自分の少し後ろの席に
あれ?自分が知ってるかも?と思う方を発見。
 いやいや、こんな何万人もいる中で同じ応援ブロックに偶然
自分の知ってる人がいるって事は無いよなぁ?なんて思いつつも
後ろが気になって仕方無い。知ってる気はするが誰かは思い出せない~
 自分の横も何度か通ったのですが、うぅ~ん・・・他人の空似?
にしては似過ぎてる!知ってる気がする...ただ、そんなに
何度も会った事が有るわけでも無いため確信が持てない。
 確信が持てたのは試合の後半、その方の奥様が後方へ向けて
手話のような仕草を!(奥様にも会った事が有る気がしてた)
あぁ~!そっか、地元の手話サークルで会った聾者の方だ!と思い
思い切って後方へ向けて「こんばんは」「お疲れ様です」
手話で挨拶をしてみる。
 手話で返してくれた聾者の方、こういう少し離れた声の届かない
そんなシーンでも挨拶が出来るのは、手話の良いところですよねぇ?
大歓声の応援の中でも、しっかりと会話が出来ました。

 最後に今日の試合の様子を写真で色々と・・・
試合中も盛り上げてくれた氣志團の方々
マラー投手!7回2失点の好投
新・助っ人のチェイビス選手
1軍復帰の中田翔選手!迫力は有ったけど・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

高校野球のお話

 広島の 広陵高校 の問題が有った今回の高校野球・・・ 正直、その問題っていうのは夏の大会前にはわかってた事なんだし 広島大会で準優勝だった 崇徳高校 を広島県代表として甲子園へ送ります としていれば、問題にならなかったんじゃないのかなぁ?と思う。 (あくまで個人的な意見です。)...