2022年10月7日金曜日

F1日本GP

 GoogleMAPなんかでうちの町を上空から見てみると
田んぼ~、畑~、池~、山~、林~、川~、公園~、と誰が見たって
 ど田舎  自然な風景。うちの周囲も田園風景が広がっています。
 そんな静かな町(村?)なのですが、今日は朝から様子がいつもとは違う。
それもそのはず、今日からの3日間(8日~10日)はうちの町の自慢の
国際レーシングコース鈴鹿サーキットF1日本グランプリ
開催されるのです!しかもここ数年のコロナ禍も有り、3年ぶりの開催とあって
モータースポーツファンからすれば待ちに待った!って感じでしょうねぇ
 そんなわけで、通勤時刻の鈴鹿サーキットへ向かう道も大渋滞~
自分の勤めている会社はまさに鈴鹿サーキットの近く(ご近所)なので
こんな渋滞にハマれば、ひとたまりも有りません~ヽ(*´Д`*)ノ
 普段なら1回も待たずにスイスイ突破出来る事も有る信号交差点も
今日は4回待ち、5回待ちは当たり前~..いや・・もっとかな?
たかだか300mほどの距離を遅々と進む、そんな状態。

 しかし、そんな事はもうとっくに予測済み~
F1日本グランプリ8時間耐久レースの日の渋滞なんて
何十年も前から、鈴鹿市民にとっては当たり前の行事なのです。
毎年恒例のこの時期がまた来たなぁ~なんて、そんな程度..
 少しばかり眠い目をこすりながら、朝はいつもより少し早めの出発~
メインの通りは出来るだけ通らずに、いつもの通勤コースとは
違う道をひたすら迂回する。少し狭いけどナビも案内しないであろう道。
いわゆる田んぼ道ってやつでしょうか?
 そんな感じで、焦る事無く定時の30分前には会社に無事到着~
(同じ道でも定時を目指して来たのでは、この時間では無理です)
伊達に何十年もこの街に住んでるわけじゃ~有りませんっ(自画自賛)!
大イベントな中、鈴鹿サーキットへ来られる方がもしいるなら
比較的空いてる道、ご案内しますよ~(笑)
お昼休みには、町中に響き渡るエンジン音を聴きながら休息~
これももう慣れていて、エンジン音なんて気にもなりません~
超ローカルな・・・鈴鹿市民あるある(*^▽^*)

 そういう日なので、お仕事も休暇を取る社員さんやパートさんもチラホラ。
渋滞につかまるのわかってるし、1日中外に出ない~!なんていうのもまた
選択肢の1つです。それもまた鈴鹿市民あるある。

 朝から雨でしたが、F1日本GPは大盛り上がりな雰囲気は。
町中からひしひしと伝わってきています。
田舎町に似合わないほどの人口を感じます(笑)。
今日はフリー走行でしたが、明日の予選、そして明後日の決勝
もっともっと凄い事になりますよ~!経済効果も凄いでしょうし、
市民としてこれを否定する理由は全く有りません~。
モータースポーツ好きの方は、おおいに盛り上がりに来て下さい~!

4 件のコメント:

  1. おはようございます😃
    鈴鹿と言えば世界中に知れ渡る場所。鈴鹿サーキットでF1ですか!いいなー。
    たくさんの人か見に来るんでしょうね。私は鈴鹿の外れのコンビニで買い物しました。
    あの辺なんだなーって思い出してます。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       3年ぶりのF1に街中、大盛り上がりになったようです。
      まぁ、自分はあまり詳しくも無いですし、観に行った事も無いです。
      ただ、マラソン大会であの国際レーシングコースを走ったのは
      良い思い出です。
       ちなみに今のアイコンはF1カーですが、これはレース場ではなく
      道路の開通イベントで撮影したものです(笑)

      削除
  2. そうそう、3年ぶりってニュースか何かで見て、サクラさんを思い出したよ。
    渋滞が迷惑とかいうレベルを通り越して慣れちゃってるのね…
    まぁあれか、こっちで言うところの雪まつりみたいなもんか。
    その時期は人が大挙して押し寄せるのが当たり前みたいな。
    夫がF1好きみたいで単身赴任になる前はF1の番組とかもよく見てたけど、今はすっかり訳わからんわー

    返信削除
    返信
    1. ■ぎんちゃん
       3年ぶり~!って事でモータースポーツファンは雨の中ながら大興奮だったようですねぇ~(正直、自分はさほど詳しく無いんですが・・・)
       ただ、このサーキット関係のイベントで渋滞やら、人ゴミやらが出来る事に関しては、長く鈴鹿市に住んでる人には慣れっ子です。そうそう、札幌市民でいう雪祭りの感覚に近いのかなぁ?(笑)。

      削除

電子マネー

 いつもの帰り道、帰宅ルートに有る薬局へ行って薬と ヨーグルト、あとお菓子を選んでレジへ...  ポイントカードを出して、お会計。 最近はキャッシュレスにも慣れて来たのでスマホで支払い 店員 「1,906円になります。」 サクラ 「????(電子マネー)で・・」 と、スマホをいつ...