地元の鈴鹿ではF1に大盛り上がりの頃、渋滞の始まる前の早朝に出発し
静岡県へ行って来ました~。目的は試合観戦(サッカー)&観光~
フェリーまで使用して伊勢湾をぐるりと1周、回って来ました。
今回も長めなので、まずはお写真だけでも見て下さい~(笑)
10月8日(土)
【岡崎城】
最近の旅行レポを観ると、完全にお城にハマってる事が伝わりますよねぇ?
そんなわけで岡崎城なのですが、岡崎様は5万石でもお城の下まで船が着く~
というのが有名なお城。
![]() |
工事中の柵で入れず・・ |
ただ、来年(?)の大河ドラマ「どうする家康」の準備だとかで
完全に工事中~天守閣には近づく事さえ出来ず、残念でした。
【ヤマハスタジアム】
今回の旅のメインの1つ、アウェイのサッカー観戦へ行って来ました。
ジュビロ磐田 VS 鹿島アントラーズ
サッカー(J1)に関して言うなら、地元を応援していない自分にしてみれば
殆どがアウェイになる事は仕方の無い事なんですけどねぇ~
磐田 VS 鹿島
|
崖っぷちですよねぇ?最下位?敵ながら日本代表として大好きだった
遠藤保仁選手は、この日の出場はなし。ベンチにも姿は無しでした。
試合の結果は3-3で引き分け、ACL出場がかかった 鹿島 にしても
残留争いがかかったお相手の 磐田 にしても、痛い引き分けでした。
まぁ、より悔しいのはお相手でしょうねぇ~。
あそこで勝ちきれないのが、今の 磐田 の苦しい現実なんだと思います。
それにしても、ヤマハスタジアムのアウェイゴール裏席は
時計も見えず、ビジョンも見えず・・ゴール前のサポーターが
スタンディングになるとゴールさえも見えず(ずっと立ちっ放しだし)
席の問題も有るでしょうが、あまり観やすいスタジアムでは無かったかなぁ
周囲の歓声や悲鳴を聞いて、ゴール周辺の状況を知るような・・・
何とも微妙(あまり良いとは思えない)な応援観戦になりました。
この日はそのままホテルへ移動し宿泊となりました。
10月9日(日)
【ホテル】
特に何て事は無いのですが、朝にホテルから観えた富士山(シルエット)
日本一の山 |
お城の城下町では、お祭りの真っ最中~。まさかの交通規制
地元の鈴鹿(F1)では無く、静岡へ来てまで交通規制につかまるとは
想像していませんでした。
お祭で交通規制、何祭でしょう? |
来年(?)の大河ドラマ「どうする家康」の準備だとかで
え?え?今ってもしかして、徳川家康関連のお城はみんな、来年の
その姿を観れませんでした・・・あぁ~残念~!
【浜松城】
来年(?)の大河ドラマ「どうする家康」の準備だとかで天守閣は幔幕の中
幔幕におおわれた浜松城 |
大河ドラマに向けてこんな感じ?完全に今回のお城観光は微妙になりました
【航空自衛隊エアーパーク】
ここはもう自衛隊好きにはたまらないんじゃないでしょうか?
輸送ヘリや戦闘機。ブルーインパルス!レーダーや政府専用機
何と地対空誘導弾ミサイルまで!生でこれ、観れちゃいます。
これこそもう、百聞は一見にしかず
お写真、多めにアップしちゃいましょう~(笑)大興奮です!
C-46 輸送機 |
レーダー統制トレーラー |
J弾・発射機 その速度、何と音速越え! |
F-104J 要撃戦闘機 |
何とコックピットに実際に乗れるものまで!
まさに自分がブルーインパルスに乗ってるかのようなVR映像はもう
大迫力!更にはここでしか入手出来ないようなお土産コーナーも!
何とここ、入場は完全無料です!!もう行くしか無いですよねぇ?(笑)
【浜名湖】
東海道の湖、浜名湖です。お写真は国道から浜名湖方面を撮影~
後方のベージュの建物は浜名湖のレース場です。
鈴鹿はモータースポーツ、浜名湖はボートレースの地です。
浜名湖を通る東海道新幹線の線路の前より・・ |
【新居関所】
全国各地に関所跡というのは、いくつか残っていますが関所の建物 とまぁ、そんな感じの静岡(サッカー観戦)を含めた伊勢湾グルり旅~
正直、ここから先は伊良湖岬へ移動しフェリーで三重県へ!
って流れなのですが、あまりお写真を残せませんでした。
と、、言うのも正直、フェリーの最終出航時刻がギリギリだったんです(反省)
とはいえ、無事に帰宅して来ました~。
お城関係は工事中があまりにも多くて、正直全滅だったんですが
浜松の航空自衛隊に隣接するエアーパークはオススメ!
大好きな方は絶対に生で観ておくべき施設です。
おはようございます😃
返信削除静岡や伊勢湾方面に旅行でしたか!サッカー観戦はライブ最高ですよね。我が清水は降格ライン。
なんだか泣きそうです😥😥😥
お城色々あるもんですねー。
浜名湖なんて競艇場しか行ってないし😅😅サクラさんはいつも充実した旅行されますよね。素晴らしい。見習わないと😅😅
■まるこさん
削除サッカーは最下位の磐田お相手に痛い引き分け・・・
お城は来年の大河ドラマの準備だとかで、上記の通り
ことごとく工事中で観れませんでした・・・。
今回は完全に空振り~。旅行運が無かったようです。
清水はまだ、他よりも試合数が少ないですからねぇ~
しかも下位は混戦!ラストスパート頑張って残留を
決めて欲しいですねぇ~。オリジナル10の意地ってやつを
見せちゃいましょう~!
静岡巡りですか、いいなぁ。浜松は鰻と餃子メインで、観光はしなかった(苦笑)エアーパーク、知らなかった。行きたいです。横田基地開放の時に戦闘機や戦闘ヘリは体験したけど、数が違う!! 運転手に話してみよう、いや新幹線で行くって言うかも。
返信削除浜松城も改装中なの?来年は家康?好きじゃないなぁ。
■マダムMさん
削除エアーパークは本当に凄いですっ!自分がアップしたお写真も本当にまだ一部ですから、実際に生で観てあの迫力と興奮を感じて欲しいです。
沢山の戦闘機や装備の展示に加え、目の前の広い窓の外にはまさに隣接の航空自衛隊滑走路がドーン!と、まさに圧巻の光栄!自分は帰りのフェリー時間を気にしてたけど、時間が有ればもっと観たかったくらい。(きっとまたリベンジします。)
これが入場も駐車料も無料なんて、凄く無いですかぁ?
お城関係は3か所、来期の大河ドラマに向けて準備とかで..天守閣には全く入れず。↑見ての通り残念な結果になりました。