お引越し前のブログでのお話なんですが、年始には今年の目標~
というのを立てていて、今年(2022)の目標の中の1つが
アイススケートを滑れるようになる。
というものでした、この年末まで放置してたわけでは無いんですが・・・
いや...結果、放置してたから放置かな?(笑)
挑戦もしないまま終えるなんて事はいけない!って事で、行って来ました
アイススケートリンク!(地元には無いので、お隣の県まで)
とはいえ、全くの初心者、何の準備も無いので現地でレンタル
靴のサイズは...24.5cm、受付で一般料金+レンタル料金を支払い
更衣室(?)へ・・・く・・靴があまりにもキツい!
これって本当に24.5cmか?と思いつつ、やっぱり履けないので再び受付へ
25cmに変更とか、お願い出来ますか?と・・・
しかし、25cmでもなかなかキツい。おかしいなぁ~(^^;
でも、二度も交換へ行くのは気がひける...と諦め、ややキツいままリンクへ
とはいえ、全くの初心者。スケート靴のままリンクへ移動するのも
かなりバランスを崩しそう(笑)。壁をつたって手すりをつたって・・・
 |
アイススケートリンク、初の氷上へ |
さぁ、人生初のアイスリンク!片足をリンクに乗せた瞬間
メチャクチャ滑る!何だこの感覚は!摩擦ほぼ0?..∑( ̄□ ̄!!
全くの初心者な自分。壁から・・・壁から離れる事すら困難~(笑)。
しばらくは氷の上で、立つのがやっと・・・
周囲は小さいお子様達を含め、結構すいすいと滑っているのに
他の人達を見ながら、少しづつ独学で氷の上を進んでみる。
しかし無理だぁ、壁から手を離し数歩歩くと転倒しそうになる。
前にグラッとなり、いけない!と踏ん張ろうとすると今度は
後ろにバランスを崩し転倒、シリモチをつく・・・その繰り返し~。
1時間ほど練習(?)した頃、場内アナウンスが流れる・・・
「リンクの整備をしますので危険です、リンクの外へ出て下さい~」と
とりあえず、出入り口へ壁をつたい外へ出る。
 |
リンクを整備?こんな車を見るのも初めて。 |
専用の車(?)が入っていき、アイスの表面を磨いて(削って)いく。
アイスリンクは見るからに更にピカピカ!転倒する事間違い無し(笑)!
整備が終わって再び独学で練習を始める、うぅ~ん・・・
更に数十分ほど練習してみて、少しはマシになったかもしれないけど
これはもう滑っているというよりも、バランスを取りながら歩いてる?。
そう、滑りやすい雪道を歩く。そんな雰囲気のが近い。まさに初心者。
しばらくして、再び場内アナウンスが流れた。
「13時よりワンポイントレッスンを行います。希望の方はリンク入口にて
受付をお願いします。」と、今日は講師の方によるレッスンが有るという
全くの初心者な自分には、これは願ってもないチャンスだ~!って事で受付へ
 |
レッスンに合わせ、コーンが配置される・・ |
講師の方のお話では、スケート靴は基本キツいのが当然だそうで
これはもう、こういうものとして慣れてもらうしか無いと言う・・・
へぇ~。。そんな事すら初耳な初心者です(笑)。
準備運動を終えレベルや段階に合わせ、数名の講師の方がレッスンを開始
もちろん自分は超初心者コース!何せ初の氷上です。
周囲は子供達が圧倒的に多いけど、そんな子供達よりも滑れて無いですから~
氷の上への降り方から、転倒時の起き上がり方etc基本を学ぶ。
基本はかかとをつけ、足は逆ハの字 \ /。
まずは氷の上で足踏み~。ペンギンをイメージしてヨチヨチ歩き~。
ペースを少しづつ上げて..というが、ペースを上げるとやはり転ぶ(笑)。
膝をゆるめて、リンクに円形?を描くように進む。というが
いやいや、離した足 \ / を戻す / \ のって無理~!
↑イメージ通じるかなぁ?
どんどん開いて転倒するだけだぁ~。これは脚力の問題?そんな初心者
気づけばこんなに寒い場所なのに、むしろ暑い~汗だく...
教室を終え、さっき習った事を個人で練習してみる・・・
うん、何とか転ぶ回数は減ったかな?ただ..そんな程度。
気づけばレッスンを含め数時間、もう・・・足に力が入らない~
 |
もう左足(片足)じゃバランスを取れない~ |
左足を上げ、右足では滑れるが、次に右足を上げ、左足になった時の
体幹というか、バランスがもう無い・・って所で、本日終了~。
気づけばそこら中、打っていて打撲してる?痛い..&ヘトヘト...
バランスも無い状況でこれ以上続けても、あまり意味は無さそう
今年の目標、判定基準ををもう一度見る・・・
リンクを端から端まで転ばずに...とある。
まぁ、転ばずに移動は出来たのでOK?でも、滑れてはいない(笑)
メチャクチャ甘くみて、ギリギリかな?
しっかり楽しく滑るまでには、あと何度か足を運ぶ必要が有りそうです。
経験してみて、冬季オリンピックの選手達の凄さが今までよりわかる!
フィギュアであれだけ滑れる宇野昌磨選手や坂本花織選手etcの凄さ
氷の上でジャンプするなど、とんでもない~!4回転アクセルってどれだけ超人?
スピードスケートで、あのタイムで走れる小平奈緒選手も凄い~!
いや...もちろん凄いのは、当初からわかっているけど、
経験してみて、更に凄さを理解したというか実感したというか、そういう感じ。
以前、この目標を立てた時に、フォロワーさんから
スケートはフィギュア用とスピード用と2種類有るんだけど、どっち?
と聞かれた事を思い出した。・・・たぶん・・・フィギュア用?(↑)
まぁ、どっちにしても、これで滑れるフォロワーさん凄いよ・・・
子供の頃からスケート教室とか有ると、出来るものなのかなぁ?(^^;