2022年11月3日木曜日

第69回ひこねの城まつりパレード(スペシャルゲスト登場!)

 第69回ひこねの城まつりパレードへ行って来ました~。
道路規制される事を予想して早朝から出発~。午前中には到着し悠々と駐車。
パレードの時刻まで城下町をブラブラと散策しました。
もう、パレードの様子は、見た方が早い!って事でお写真アップ~
お写真多めのブログでお送りします(笑)。


 マーチングバンドってやつ?演奏しながら行軍!これぞまさにパレード!
中央やや左後方に見える白い丸いやつ、何とあれも楽器です!
以前にTVで観たマーチングバンドでも見たけど、名前忘れました。
何か肩からかける(?)タイプの巨大な楽器なのです。

 巨大」「金管楽器」「吹奏楽」で検索すると、チューバと出て来る・・
画像を見てみるけど、チューバじゃ..チューバじゃ無いんだよなぁ~(困)


 旗を上手にくるくると、いや、とっても上手~!練習量きっと凄いです!



 スペシャルゲスト!リオデジャネイロオリンピック4×100mリレー銀メダル
彦根市出身の桐生祥秀選手井伊直政公の仮装で登場~!カッコイイ~!

 

 甲冑部隊や騎馬隊といった色んな仮想での行軍パレード!お姫様や足軽姿etc



 東京オリンピック競泳女子200m・400m個人メドレー金メダル!
2人目のスペシャルゲスト!彦根市出身の大橋悠依選手がキャラクター列で
地元のゆるキャラひこにゃんと手をつないで登場~素敵な笑顔でした。



 その後も、鉄砲演舞をしてくれた鉄砲隊や、鳶演舞をしてくれた部隊の方が
ぞくぞくと~!とっても盛沢山なパレードでした。
パレード的なものを生で見るのは人生でおそらく初。大興奮ですっ!
オリンピックのメダリストをこんなに近くで2人も観れて。大満足でした。
お写真はまだまだほんの一部!少しでもこの興奮、伝わるでしょうか?

6 件のコメント:

  1. 相変わらず、羨ましい行動力! 彦根は行ってみたい場所です。彦根の井伊家に伝わるお雛様を見たい!!彦根って、オリンピック選手の宝庫?

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       行動力~と言っても、彦根はお隣県ですけどねぇ~ほんのちょっとのドライブ感覚な距離です(笑)。
       彦根市出身のメダリストが2人も参加のパレード!とても見応えが有りました。現役のアスリートが2人もいるなんて、本当に凄いですよねぇ~。

      削除
  2. おはようございます😃
    いいなー!彦根城❣️
    ひこにゃん大好きですよ。
    豪華なお祭りですねー。なかなか見れないですから貴重なもの見れて良かったですね!桐生選手がサプライズでしたか!
    似合いそうですもんね。
    サクラさんのフットワークの軽さには頭が下がります。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       桐生祥秀選手&大橋悠依選手!オリンピックのメダリストを
      2人も観れるなんて、とっても幸せ気分です~!
      笑顔で手を振ってくれるお2人の神対応に感動しました。
       地元の人気ゆるキャラひこにゃんも行軍に参加していて
      楽しいパレードを観る事が出来ました。

      削除
  3. ひこにゃん!!
    あの白い大きな楽器は「スーザフォン」と言うんだよ~

    返信削除
    返信
    1. ■ぎんちゃん
       スーザフォン?(ググってみた)。
      あぁ~!これこれ!まさにこれです!ど素人の自分にはどれがスーザフォンの音色なのか?わかりませんが、こんな巨大な楽器を演奏しながら行軍出来るなんて、とても凄いですよねぇ~?大興奮ですっ!

      削除

風邪気味

 風邪の初期症状?から、風邪気味へ移行しました。 最初は喉の痛みだったんですが、現在は喉の痛みからは解放され 微熱&ダルさが残った感じでしょうか 37.4℃・・微熱   「喉の痛み」or「微熱&ダルさ」 どっちも嫌ですが個人的には喉の痛みのが圧倒的に嫌ですから マシになった感じで...