2022年11月23日水曜日

サッカーW杯、日本代表

 カタールW杯、開幕して盛り上がってますねぇ~

・世界はシーズン中な中、異例の冬の開催!
・開会式での動物(ラクダ)の登場は初!
・開催国(カタール)の初戦不敗神話がついにSTOP!
・オフサイド判定に半自動システムを採用。
イングランドが6得点の猛攻で初戦から快勝
・強豪国アルゼンチンが、サウジアラビアに逆転負けで黒星スタート
・現在(深夜)、前大会優勝のフランスの勢いが凄いです。

 もう毎日毎日、話題が尽きませんよねぇ~?
そして明日はいよいよグループE!日本代表の試合が待ってます!

 TVでも色々、日本代表や同じグループの分析が言われてますねぇ
何だかとっても、日本代表に都合の良いお話ばかりが耳に届きます。

ドイツは負傷者が多く、日本戦をベストメンバーで戦えない?
ドイツに破れても、コスタリカに勝利し1勝1敗になれば最終戦に望みが?
ドイツは前哨戦(親善試合)となるオマーン戦でも苦しい結果だった?
ドイツは前回大会では韓国に破れるというJKを許している?

 もちろん、日本人として勝利を願いますが・・・お相手はあのドイツ
ドイツに勝利出来る?日本代表の決勝トーナメント進出は?
どこかの国の雑誌が日本代表のグループステージ突破の可能性は39%
だとか報じたらしいですが...
 いやぁ~、非国民と思われるかもしれませんが、冷静に考えて
難しいと思うなぁ~って言うか、ほぼ無理じゃない?

 もちろん日本代表の実力が年々パワーアップしてる事は感じてますが、
ここだけの話、日本代表のグループステージ突破の可能性予想・・ズバリ!

8%

 それくらいだと思います。え?厳し過ぎ?いえいえ、そんな事は
ありません~。むしろこれでも贔屓目に見てる方だと思います。
もっと本音で言えば、限りなく0%に近いんじゃ・・・
 むしろ、なにコスタリカには普通に勝てる気でいるの?(笑)って感じ。
予想を裏切ってくれるかもしれませんが、難しいよねぇ?
自分の予想、おおいに裏切って下さい!日本代表!応援しています~!

5 件のコメント:

  1. 今夜は息子と一緒に観戦するでー
    (息子、いつも22時半には寝るように自室に行かせている。実際は起きてスマホでもいじってると思うけどとりあえず)
    今日は特例で夜更かしOKさ!w
    私も日本の勝ちはあまり期待していない。
    正直、よく本戦に出れたね?っていうレベルの予選の戦いだったと思ってるし。
    予選でぶっちぎり勝てるくらいの強さがないとドイツと互角に戦うのは難しいのでは?
    でもサウジの例もあるしな~って期待する勢が出るのも致し方ないか。
    何が起こるのが分からないのがW杯。
    番狂わせがないとは限らないので、とりあえず応援するさー!

    返信削除
    返信
    1. まさか逆転勝ちするとはね!!
      大興奮だったわ‪w‪w‪w

      削除
    2. ■ぎんちゃん
       リアルタイムで観てて大興奮!まさかまさかのドイツに逆転勝ち~!見事なジャイアントキリングだったよねぇ。
       同点になった瞬間にもう興奮のピークだったのに、まだその先が有るなんて!これはもう録画は永久保存だなぁ(笑)
      応援して無かったわけじゃ無いんだけど、信じてあげれなかった自分に反省~
      とはいえ、次のコスタリカも決して楽な相手じゃ無いもんね。この勢いのまま突き進んで欲しい!

      削除
  2. 東京行きはデザフェスがメインだったのかな。
    私も一度だけ出張と重なり行ったことあるけどあの規模はすごいよね!
    見てまわるだけで充分楽しい!
    三重テラスのとなりに神社があったの気がついたかな。
    そこの御朱印もいただいてきたよ。

    返信削除
    返信
    1. ■ねーこさん
       今回の東京、目的的には江戸城&EBRIETASがメインかなぁ?
      でも、日程的にはデザフェスに合わせた感は有るよねぇ?。
      デザフェスはとても回りきれる範囲では無いのはわかってたし
      いつもお世話になってるアーティストさんにだけは
      ご挨拶へ行くつもりでの訪問~。
       三重テラスの隣の神社は、気付かなかった~。
      2日目の外は雨で、殆ど外に出て無かったから・・(^^;
      次回が有れば注目しておきます~

      削除

Sグループも新年度

  手話サークルとちの実、 Sグループ の新年度がスタートしました。 いつものように「指文字」&単語表現の練習でスタート 今日の指文字&単語練習  今回の単語のラインナップがこんな感じ~ 「かなざわ」「じつぶつ」「ものがたり」「せいぶつ」「くしだんご」 「ごぼう」「ねぎ」「てをや...