2022年5月18日水曜日

鈴鹿シャクヤク祭

 鈴鹿シャクヤク祭を観に来た。まさに今が満開!見頃なシャクヤク畑。
ここ数年は来て無いですが、シャクヤク祭は毎年開催されてる様子
 突然、思い出したように来たため、スマホでの撮影~
しまった!デジカメ持って来りゃ良かった~と思いつつも
こうしてblogにアップするには、実はスマホのが便利(笑)。
まぁ、最近のスマホカメラはレベルも高いから良いかな?

 場所は鈴鹿ICからすぐ、本当にすぐの場所で...
鈴鹿ICを降りてすぐ右折、更にすぐを右折でものの数分程度。
もう鈴鹿ICの隣(西側)と言っても過言では無いかなぁ~
↓お写真で、後方に見えてるのがまさに鈴鹿ICです。

 鈴鹿シャクヤク祭と言いつつ、そのお隣にはポピーの花畑
これがまた見事で、ポピー畑も今が満開です!


 とても綺麗!会場はお花の香りに包まれていました。
ここでふとささやかな疑問。何故シャクヤク祭でポピーのお花畑?
と思ったんですが、スタッフ(?)の方から教えていただきました。

 ポピーのお花と言うのは、咲き終えた後に埋める(?)と
土の肥料になるんだとか。ゴメンなさい~質問しておきながら
ここらへんは、ぼんやり聞いてたため、詳細は調べて下さい(笑)。
曖昧な事を書いてしまうと、とんでもない事になるので・・・
 連作を嫌うシャクヤクのお花。シャクヤク畑の翌年には、
ポピーのお花畑を埋めて肥料とし、土壌の養分として利用する。
土が肥えた翌年には、そこへまたシャクヤク畑を広げる。
そういうサイクルで、シャクヤクのお花を咲かせてるそうです。
なるほど、そう言えば数年前に来た時にもポピーが咲いてたなぁ~
 もうしばらく、シャクヤクポピーも見頃!お花畑って
やっぱり良いよねぇ~。心も癒されます。

2 件のコメント:

  1. おはようございます😃
    見事なお花畑!すごいですね。
    香りが写真越しの匂ってくるようです。
    素敵な場所があるのですね。いいな!
    目の保養になりました。

    返信削除
  2.  この季節のシャクヤク祭は、わりと行きやすい距離なので注目してます。
    屋外なのでついつい開放的になり、マスクを外しがちですが・・・
    やっぱりお花畑って良いですよねぇ~。ずっと観ていられます。

    返信削除

クラシック・新世界

 お昼のラジオの常連リスナーさんにクラシック好きの方がいるようで 本当に時々ですがリクエストされるクラシック曲。 お昼の短い音楽リクエストタイムにクラシックのリクエストが有るのは なかなか珍しいんじゃないかと思う。 自分の勝手なイメージだけど、クラシックって1曲が長めだから リク...