新幹線での移動、今までの自分の北限は福島駅まででした。
新幹線で北海道となると、ルートとしては
名古屋駅→東海道新幹線→東京駅
東京駅→東北新幹線→新青森駅
新青森駅→北海道新幹線→新函館北斗駅
というのが定番となるんですが、問題となったのは東北新幹線盛岡駅。
東北新幹線は盛岡駅で分離・車両の切り離しを行い、
新青森駅へ向かう東北新幹線と、秋田駅方面へ向かう秋田新幹線に分れる。
※行きのお話。
盛岡駅での車両の切り離しを終え青森県へ入ろうかという車中。
何から数席前のお爺さんが、深刻な顔で車掌さんとお話をしている。
よくお話を聞いていると、どうやら一緒に乗ったお相手(妻?お友達?)が
戻って来ない!と言う・・・
流れる車内アナウンス「○○様~、?号車で△△様がお待ちです~」
しばらく経てども、やはり戻って来ない。行方不明・・・
これは切り離された車両に移動して、秋田方面へ向ってしまったか?
もしくはどこかの駅で降りてしまったか?
車掌さんも本部と連絡を取り停車駅での確認放送をしたり、秋田新幹線へ
連絡を取り、迷い人になったお相手がいないか?確認をしたり~
結局新青森駅でも連絡は入らず、お爺さんは車掌さんが案内をするので
と、駅の客室でお相手の連絡を待ちましょう。って事になったみたい。
うぅ~ん、その先はどうなったのか?無事に会えていると良いのですが
まぁ、そもそも新幹線内なんてあまり移動するものでは無いでしょうけど
(ましてや車両間の移動なんて...)切り離しでの行方不明。
大変なトラブルでしたねぇ。
駅を間違え、1人だけ降りるなんて事はおそらく考え辛い。
WCか何か?席を立った時に、秋田新幹線として切り離されたというのが
可能性が高いのかなぁ?
※帰りのお話。
こちらはパターンとしては、行きの逆
盛岡駅にて、東北新幹線と秋田新幹線が連結され共に東京駅へと向かう
盛岡駅で停車する東北新幹線、しかし一向に出発する気配が無い
しばらくして車内アナウンスが入った。
「連結予定の秋田新幹線が熊と接触をし予定より16分ほど遅れてます。」と
何と、動物と接触ですって~!?Σ( ̄□ ̄!!
これはヤバい、自業自得と言えばそれまでですが帰宅の切符
東京駅での乗り換えの時間は18分ほどしか取ってない!
2分しかないんじゃとても乗り換えられない。
(本来は8分~9分も有れば余裕なはずなんです)
秋田新幹線を待ち、定刻より16分遅れて出発する東北新幹線・・。
ここで再び車内アナウンス
「仙台駅で12分ほどの遅れ、大宮駅で9分、東京駅には8分遅れの着の予定」
どうやら遅れた分を、多少は急いでくれている様子。でもまだ
8分遅れでの着となれば、残りは10分少々~ギリギリか?
大宮駅で再びアナウンスが流れた。
「結果大宮駅の到着、12分ほど遅れとなり申し訳ありません」と...
その後も上野駅・東京駅でも、これ以上遅れを取り戻す事は出来ず
東京駅には12分ほど遅れて到着。乗る東海道新幹線の発車時刻まで6分
新幹線内を移動し階段近くになるであろう車両のドア前に待機。
ざっと2車両分、50mとして数20秒くらいは時短になるか?
ドアが開くと同時にホームから階段を駆け下り、改札を抜け、
東海道新幹線へ猛ダッシュ!ホームへの階段を駆け上り、
目の前に到着してる東海道新幹線へとりあえず乗る!。乗れれば何号車でも良い!
自分の席への移動は車内ですれば良い。そこで数秒の時間短縮~。
はぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・かつてないダッシュに息が切れた。
自分の後にも数人の人がダッシュして乗車して来た
(どうやら同じ状況の人達は、何組かいたようだ・・・)
旅行計画はもっと、ゆとりを持って予約しないといけませんねぇ~
日本の鉄道は秒単位で時刻表通りキッチリしてるのが自慢。
その優秀さに甘えてましたね。まさかのトラブル。
いっそ30分遅れとかならスッパリ諦めて、到着と同時にゆっくりと
みどりの窓口へ行ってたかもしれません。
自由席で良いので、次の便に乗るのも選択肢としては有った。
ただ、何とも言えない12分遅れで残り6分というギリギリ微妙時刻が
猛ダッシュという選択になりました。(^^;
新幹線が遅れるなんて、予想して無かった自業自得なお話(笑)
新幹線は子供の頃に家族旅行で乗ったきりで、大人になってからは乗ってないはず(高校の修学旅行はどうだっけ?とちょっと記憶が怪しいけど多分ない)
返信削除だから車両の切り離しがあるなんて知らなかった!!
こんなの、新幹線初心者の私には絶対無理だwww
しかし熊と接触なんて事あるんだねぇ。
北海道のJRは毎日のように鹿と接触してるけど、東北は熊なのか…w
猛ダッシュお疲れ様w
■ぎんちゃん
削除新幹線、盛岡駅で車両の切り離し&連結が有るなんて、自分も初耳だった~!おそらく切り離しなんて無く、そのまま直通の新幹線も有るんだろうけど、自分が乗った新幹線は行きも帰りも、たまたまこのタイプ~。
帰りの連結は動物と接触した車両待ち!なんて事故に合い、まさかの東京駅で猛ダッシュ~(笑)。まぁ、何とか間に合って良かったかなぁ~
危うくまた、帰宅難民になるところだった~(^^;
新幹線、間に合って良かった(^o^) 熊を接触?信じられないわねぇ。でも私が行った北海道では鹿(牛)が線路を横断しているので、電車が止まったわよ。
返信削除電車の切り離しは小田急線であります。慣れないとホームを走る羽目に(-_-;)
今後は余裕を持って計画を立ててね。怪我したらいけないもの!!
■マダムMさん
削除新幹線って、かなり高い場所を通過してるイメージだったから、まさかの動物と接触~なんて有る事自体が想定外だったよ~。
地元のローカル線では一度、鹿と接触しました!な事を過去に一回経験した。
小田急線で車両の切り離し(連結)が有るんだねぇ~。小田急線も言われれば乗った事が無いなぁ..神奈川県だっけ?(笑)。
計画は乗り換え時間を見てるつもりだったんだけど、さすがに10分異常も遅刻されるとこんな事になる(^^;
まぁ、ギリギリ間に合ったのでセーフかなぁ~