2023年4月29日土曜日

サインの転売について、自分の一言

 お引越し前のブログの時に1度、このネタを書いた気がしますが
ここにきて自分が大好きで応援してる方が迷惑ファン(?)に
困らされている!というニュースが続いたので、ちょっと一言。
(詳細はリンク)

 一番応援してるレスラー!矢野通選手がホテルロビーで
色紙を大量に持った人にサインを求められたお話・・・

 フォローしている大好きな漫画家、横山了一先生のサイン本が
メルカリで転売されてた!っていうお話

 横山了一先生の奥様、加藤マユミ先生のサイン本がamazonで
高額転売されてた!っていうお話

 まず最初に言う事として、自分が応援してる選手や有名人のサインが
「欲しい?」と聞かれれば、間違いなく「欲しい!」です。
でも自分の場合は好きな有名人にサインをもらうという行為+そのサイン
というセットだからこそ欲しい!という価値を感じるので有って、
行為の無い転売されたサインだけには価値なんて感じません~!

 あと、販売されてる色紙だとか、作家さんや漫画家さんの本に
されてるサインは論外です!
例えばめちゃくちゃ上手な人が似せて書いたサインだったら
それはサインではなくただの落書き・・・
(例)自分宛てという心も入っていない上手な落書き7,000円
金額の問題とかではなく、自分なら欲しく無いなぁ~(笑)。
自分は筆跡鑑定士でも無いので、本物だなんて区別は無理だし
もしそれが本物だとして、そこにこもっている心は
自分宛ての気持ちじゃなく、転売された有名人の悲しい心だよねぇ~
自分が応援する有名人の悲しい心がこもったサインを買って
満足なんて、それでもファンと言えますか?絶対に買ってはいけない!
この転売サインに価値なんて無い!というのが当然になれば
こういう行為は自然消滅してくれるはずです。
 極端な話、そういうサインを求めに行く行為や出品する行為
そのものが無駄になりざまぁみろ!って感じです(笑)。

 自分の持ってるサインは、間違いなく自分に書いてもらった
大切な宝物です!心がこもってる!と信じています。
ここから先、サイン画像は変に悪用されないため、わざと
画像をちょっと粗くしております(ご了承下さい。)

・コブクロ
 まだインディーズの頃、ライブ会場のサイン会でいただいたもの。
正直これは結構持ってます。ライブに通ってたので・・・
11さんというのは、自分の昔のHNなので間違いなく自分です(笑)

・ペナルティ(ワッキー)
 「地名しりとり」という番組企画で発売された旅本、サイン会のイベントにて・・
・あき(路上ミュージシャン)
 ↑の「地名しりとり」で有名になったアーティストさんのCD
番組で話題になった曲がCD化された時に、サイン会でいただきました。
・蝶野正洋選手
 トークイベントでDVDを購入した特典として目の前で書いてもらったもの
・春風亭昇太師匠
 かつて笑点の公式HPで有った大喜利コーナーで座布団10枚
獲得して獲得したもの。昇太師匠がまだ回答者だった頃のサインです。
記憶してるお題
 最後に「ややこしや~ややこしや~」を付けて川柳
約款の 大事な事ほど 小さな字 ややこしや~ ややこしや~
 「ダメだこりゃ」(いかりや長介さん)を使って一句
選挙にも 行かず批判は ダメだこりゃ
 こういう感じのを10回、HPで選ばれました~。

・矢野通選手
 東京の矢野通選手が経営するお店「EBRIETAS」で書いていただいたもの。

・本間朋晃選手
 先日の新日本プロレス観戦で、サイン会をしていてグッズ(Tシャツ)購入
で書いていただいたもの。

 うんうん、こうして並べてみると、再び気持ちがこみ上げて来るというか
嬉しい気持ちになれますねぇ~
え?自慢かよ!って?・・・・はい、少しだけ自慢かもしれません!(笑)。

4 件のコメント:

  1. おはようございます😃
    サクラさん、すごいな!
    沢山サイン✍️お持ちなんですねー。羨ましい!

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       大好きなアーティストさんや応援してる選手の
      こういうイベントは結構こまめにチェックしてるんです(笑)
      大切な宝物です。

      削除
  2. 個別にして貰ったサインは絶対に自分の宝物ですよ!!
    例えば実家の整理とかで出て来たサインはちょっと別だけど、最初から転売目当ては失礼極まり無いと思います。買う方も違うと思います。例えば古本屋でたまたま買った本にサインがしてあった、というのは宝物だと思いますが、明らかに転売目的の物を買って嬉しいのかなぁ?真偽のほども怪しいし、ね!

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       目の前でいただいたサインなので、こうして見る度に嬉しかった気持ちが込み上げてきますよ~!転売されたものや会った事も無い有名人のサインでは、そういう感覚すら無いと思うんですけどねぇ~。
       偽物(転売者が書いたもの)かもしれないのに、それに価値を感じるのは自分は感覚としてわかりません~。
       そういうのを買ってしまう人には「それ、誰がホンモノって証明できるの?」と言ってあげたいです。

      削除

健康診断の採血にて

 社内の健康診断。自分はこの社内の健康診断とそのおよそ半年後に 人間ドックを受診し、年2回(+献血の血液検査)で日々の健康の チェックを行うようにしています。 受診シートに記入して提出  まぁ、項目はいつもと一緒なんですが 心電図・腹囲・視力&聴力・検尿&検便・血圧・採血(血液検...