うんっ、何とか大丈夫そうだ、交通規制も報告は無い。
って事で、冬季限定のお菓子を購入しに行って来ました~。
それがこちら、恵那川上屋さん(可児御嵩IC店)
中でも栗きんとんが全国的には有名でしょうか?
本当は本店の方へ行きたかったんですが、まぁ買いたいものが
揃っていれば良いかぁ~って感じで、ICからも近いこちらへ
恵那川上屋(可児御嵩IC店) |
IC出てすぐ、この看板が目印! |
食感も味も食べ比べをしてみればそれぞれに違っていて好みが分かれます。
恵那川上屋可児御嵩IC店にて、何ともインパクトの有るオブジェが有ったので
色んなタイプの栗きんとんを食べてみたい~!という方は是非
中津川駅前にあるにぎわい特産館という施設へ行ってみて下さい~
そこでは10社ほどの栗きんとんが購入出来て、1個単位で購入可能です。
そんな数有る栗きんとんを売ってるお店の中で、個人的にオススメなのが
「恵那川上屋」「すや」「(中津川)川上屋」現在はこの3店~
注)この中でも「恵那川上屋」「すや」はにぎわい特産館では購入出来ません~
同じ川上屋でも「恵那川上屋」と「(中津川)川上屋」は全く別店舗なのです。
地元じゃないとこれを知ってる人って、結構少ない気がします。
ただ、1つ言える事は・・・どちらもクオリティー高いです(笑)(*^▽^*)
って事で栗きんとんと、その他のお菓子をを色々と購入して来ました。
恵那川上屋、栗きんとん |
写真では伝わり辛いですが、この栗・・座れそうです(笑)
他の店舗はわかりませんが今回行った可児御嵩店にはこれが有ります。
さてさて、では商品の方でもインパクトの有るものをご紹介~
それがこちら↓
左の白いお皿に乗せたのが普通のサイズの栗きんとん!
そして右は何とも巨大な!!...∑( ̄□ ̄!!
まさにインパクト凄過ぎ!「これって送付とか出来ますか?」と
店員さんにお尋ねしたんですが、送付は無理だそうで・・ガックシ
これ見て、少しでも興味を持った方は恵那川上屋さんへ行って下さい
栗好きさん大満足の一品です!期間限定なのでお間違いなく~
バァーン!栗ぃ!wの椅子に座って写真撮ってみたいw
返信削除それにしてもデカい栗きんとんだなぁ😲
テンション上がるよね!w
■ぎんちゃん
削除まるで漫画の1コマのようなオブジェ&背景(笑)
期間限定だけど、いかに栗に力を入れてるかが伝わるよねぇ~
恵那川上屋さん、北海道へイベントでも良いので出店して欲しいなぁ
東京は小布施の栗きんとんは多いわよ。栗きんとんは好きだけど、それだけデカイのは途中で飽きそう(-_-;)
返信削除■マダムMさん
削除巨大なだけの栗きんとん~・・・のようにお写真では見えますが、ただただ巨大なだけではなく、食感だとか中に工夫がされていて、高級なモンブランを食べてるようなそんな感じで、とても美味しかったです~。栗に力を入れてるのが凄くわかります。
是非機会が有れば食べてみて欲しいです~。