2024年2月23日金曜日

2024、Jリーグ開幕~!

 2024年のJリーグが開幕しました~!って事で
開幕戦(第1節)を観戦へ行って来ました~。

 地元じゃない鹿島アントラーズサポの自分としては、開幕戦とか
観れない事のが多いんですが、今年は開幕戦のお相手が
名古屋グランパス(こちらが地元)って事でアウェイ側で観戦。
 今期はJリーグ開幕30年!だとか..ひさびさに
東京ヴェルディがJ1へ昇格し、東京のクラブが3チーム共J1へ
揃い踏み!だとか色々と話題になっていますよねぇ~

 こうして名古屋鹿島が初戦で試合をするのも、それはおそらく
1993年のJリーグ発足の初戦を意識してのマッチメイク!
まさに名古屋はJリーグでの初戦のお相手だったんですよねぇ。
 東京ヴェルディも今期の初戦のお相手はまさにJリーグがスタートした
横浜FMとなっています。あの頃の東京Vキングカズをはじめラモスetc
日本のスター選手揃いでしたよねぇ~?

 なんて余談と言うか、どうでも良い雑学は置いといて
トヨタスタジアムへ行って来ました~!
朝から降ってた雨は、キックオフの時間には何とか止んでくれましたが
キックオフ時間は18:03と、ちょっと遅め?
名古屋のエンブレムが変わった?
 日も落ちて、夜のスタジアムはかなり寒かったです~!
スタジアムって風が抜けるし、基本動かないので体感的にも寒いんだよねぇ
寒いのは得意な方なので、ちょっと油断してました(^^;(笑)

 って、試合観戦が寒さの感想だけで終わってはいけませんねぇ
試合は鹿島の堅守サッカーが、ホームの名古屋の助っ人2TOP海外FW選手
パトリック選手ユンカー選手に仕事をさせず、結果0-3で勝利~!
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
 前半&後半で計2得点を挙げた仲間隼人選手も大活躍でしたが
個人的にはお相手FWを最後まで抑え込んだ関川郁万選手が素敵でした。
何だろ?敵として見ていても、名古屋のDF陣はどうも連携が
取れて無かったんではなかろうか?
まぁ、昨年からDFが総入れ替えじゃ、仕方無いのかなぁ?
個人的なMVPは鹿島のDF、関川選手!
負傷中と聞いてた鈴木優磨選手も途中出場
 とりあえず、開幕白星スタート!今日は2試合しか無かたっため
暫定とはいえ現在首位!2024年の初のスポーツ観戦は
良いスタートになりました~
 お隣の県とはいえ、試合開始が18時と遅かったため帰宅は
更に遅くなり、家に到着した頃には日付が変わって深夜でした。
オヤスミなさい~!

0 件のコメント:

コメントを投稿

電子マネー

 いつもの帰り道、帰宅ルートに有る薬局へ行って薬と ヨーグルト、あとお菓子を選んでレジへ...  ポイントカードを出して、お会計。 最近はキャッシュレスにも慣れて来たのでスマホで支払い 店員 「1,906円になります。」 サクラ 「????(電子マネー)で・・」 と、スマホをいつ...