2025年9月2日火曜日

腰痛から一週間

  先週の土曜日?重い荷物を持った際に腰を痛めてからほぼ一週間
ほんの少しはマシになった気もするけど、まだやっぱり痛い・・・

 何もなく安静に椅子に座っている時は、何事も無いので
お仕事にはさほど影響は無いものの・・・
腰だけで立とうとすると痛みが走ってヨレッとなる。
くしゃみをすると痛いっ!
歩いていると、不意に痛っ!となって数秒間歩けなくなる

 足底筋膜炎の時にお世話になった整形外科へ行き診てもらう
医師「レントゲンを見た感じ腰骨は大丈夫ですから、ギックリ腰ですね。」
と・・・はい、わかってました(笑)
 でも、しっかり診てもらって、何も無いですよ。と診断してもらうと
気持ちだけは少し楽になりますよねぇ。

 痛み止めetc3種と湿布薬を処方してもらい、様子を見て下さいと・・・
痛み止めは胃が少し荒れる副作用が有るため、胃薬も同時に
飲んで下さいとの事。
 そして、筋を和らげる薬には少しボーッとしてしまう副作用が
有るとか・・・
ボーッとしちゃう副作用かぁ...これ仕事中や運転前とかに
飲んでも大丈夫なのか?(;¬_¬) 

 湿布薬の方は毎回ながら、肌の弱い自分は張ってた部分が
痒くなってしまうのが難点。
とりあえず、腰をいたわる生活を継続中です。

4 件のコメント:

  1. 腰痛ってある日突然痛くなってある日突然痛みが消えてるという印象。
    ぎっくり腰の経験はないんだけど、昔息子が赤ん坊の時に、ベッドに寝かせようと息子を抱いて屈んだ途端にピキッときたことはある(でも動けたのでぎっくりではない)
    恐らく安静にするのが一番の近道なのかなって思うけど、そうは言ってられないもんねぇ💦
    湿布、私もずっと同じ所に貼っていたら痒くなるよ。
    かと言って塗る湿布も結局は同じなので、あばら折ったりヒビ入ったりした時は湿布のお世話にはならなかったわ。
    飲んで痛みが消えるのが一番助かる。
    でも眠くなるのは危険だよね。
    事故を起こさぬようにご注意!!
    あ、これも含めて3つの記事にコメント書いたので(分かると思うけど)確認よろしゅうw

    返信削除
    返信
    1. ★ぎんちゃん
       自分の場合は原因はハッキリしてるんだけどねぇ~(^^;
      ギックリ腰は人生初の経験。どれくらい続くものなのか?わからないけど、少しづつは回復してる気はする(結局は日にち薬?)
      安静にしてる分には何も無いものの、ふと立ち屈みの時にウッカリすると痛みが・・・湿布は最初の数日は貼ってたんだけど、やっぱり痒みが出て来て、今は辞めちゃってる(笑)。
       処方してもらったお薬も、ボーッとするなんて副作用を聞くと就寝前しか飲めないよねぇ?せめて我慢可能な程度の痛みになれば...ぎんちゃんの言うように「ある日突然痛みが消える」のを待ちます。

      削除
  2. 痛いのは辛いですね!
    ギックリ腰「魔女のひと付き」って言いますもの。
    あれくせになりますよね。くれぐれもお大事に!
    こんな時ってペインクリニックおすすめですよ。
    私の痛みもじんわりする程度まで回復しました。
    まぁ基本的に毎度腰痛なんですけど
    手術したら解放されるのか?はたまた違う不具合出るのか?
    まな板の上の鯉です。

    返信削除
    返信
    1. ★まるこさん
       診断してもらったんですが、ギックリ腰ですね。とサラリと言われました(笑)
       いやいや、ほぼほぼ予想通りと言うか、わかってたんだけどねぇ~(^^;
      「魔女のひと突き」まさにそんな痛みです。何とかお仕事には支障無い程度にはなったんですが、油断をすると・・・って感じです。
       処方してもらったお薬も、副作用(ボーッとする)を聞くとお仕事前に飲むのは心配だし、湿布薬も痒みが出て来て辞めちゃいました。
       あとは自然に治るのを待つしか無さそうです。

      削除

ハロウィンから逃げる

 「月末(10/31~11/1)に関東へ行く予定です。」 というお話をすると 「へぇ~ ハロウィン とか興味有るんだぁ?」 と・・・言われてハッと気づいた  そ・・そっか、10月31日の夜?!まさに ハロウィン じゃん! いや、 ハロウィン には興味は無いよ~ むしろ避けたい!今...