良くなかったらしい。
昨年に続き保険指導のご案内を受け取ってしまいました。数値的には
(デブ)全盛期に比べれば体重も食事制限で1割以上減量したし
内臓脂肪もガセリヨーグルト効果(?)で改善方向だとは思うんだけど
世間的な標準から見れば、まだまだ健康体では無い!デブだと
そういう事なんでしょうねぇ...はぁ...ガックリ
保健指導を、今年も受ける事に・・・ |
曲がりなりにも、大学は医療系では有ったので
管理栄養士の資格を所持してる先生が、自分なんかの無料健康サポート
(特定保健指導)に来社してくれる!という事がどれほどの事か?
その価値は十分に理解出来るんですが、それ以上にショックが大きい~。
※ここで少し余談ですが、「↑曲がりなりにも」、ずっと間違って
「まがいなりにも」と使用してました。「曲がりなりにも」が正解~!
とはいえ、問題となってる体重も、ピークから1割減あたりから
減少幅が少なくなってきてるのも事実。
実際に減らなくなり現状維持がもう、数ヶ月以上も続いています。
(現状=デブ)だと言うのなら、改善をしなくてはいけません~
先週に飲み物を無意識的に抑えてしまい...体重は減ったけど
軽い脱水症状を起こし、体調不良にもなったばかり。
あれでは、意味が無いんだよねぇ~
食事を制限し、内臓脂肪を減らし、間食も殆ど無い、飲み物も変えた。
さて、次の一手...もちろん運動って事になるんだろうけど
やっぱり、運動に対するモチベーションをどう上げるか?だよねぇ~
正直、何も無く、運動をする気分には自分はなれない~
体形を維持出来てる他の人達って、みんな真面目に
運動とかしてるんでしょうかねぇ~?それとも更なる食事制限か?
健康体形のみなさま~、体形維持の方法を教えて下さい~
とにかく来月は、保険指導を受けます。
そして再来月には人間ドック。何か自分...健康を意識し始めてから
不健康な結果報告ばかり受けてる気がするのは、気のせいなのかなぁ?
~健康履歴~
2020年春、社内の健康診断で胸部X線に陰の通知をコッソリ手渡される。
その後、精密検査が必要と言われ病院へ数回通う事に・・
2020年秋、どうせ精密検査するならしっかりした設備で受けよう!と
人間ドックに毎年通う事を決意。胸部X線の影は経過観察へ
2021年春、社内の健康診断でメタボリック判定、保険指導を受ける
2021年秋、ダイエットを決意し人間ドックを受けるも検便で潜血陽性
精密検査が必要と言われ初の大腸カメラ、ポリープ(腺腫)切除
2022年春、再び不健康判定で保険指導を受ける事に・・・
社内の健康診断すら拒否してた数年前のが健康だった感じがするなぁ(笑)。
おはようございます😃
返信削除1割減ったなんで凄いですよ。
なんだかサクラさんのとこの健康指導は厳しそうですね😓😓
通勤と言うなの運動がなくなって我が家夫のおなかが。ぷっくら。
ずっとスタイル維持していた夫。相当ショックらしいです。
夫がダイエットモードなので私も便乗してますが。現実は厳しいと実感してます💦💦
■まるこさん
削除まぁ、1割って言うのはあくまで全盛期から見ればって
お話で、それほど全盛期がヒドかったって事になりますねぇ~
今年もまた、保険指導を受ける事になってしまいました・・
運動もし辛い中でのダイエット、本当に大変ですよねぇ