GK
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
谷晃生(湘南ベルマーレ)
鈴木彩艶(浦和レッズ)
DF
佐々木翔(サンフレッチェ広島)
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
山根視来(川崎フロンターレ)
畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
小池龍太(横浜F・マリノス)
中谷進之介(名古屋グランパス)
荒木隼人(サンフレッチェ広島)
大南拓磨(柏レイソル)
杉岡大暉(湘南ベルマーレ)
MF
岩田智輝(横浜F・マリノス)
水沼宏太(横浜F・マリノス)
武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)
藤田譲瑠チマ(横浜F・マリノス)
橋本拳人(ヴィッセル神戸)
野津田岳人(サンフレッチェ広島)
脇坂泰斗(川崎フロンターレ)
森島 司(サンフレッチェ広島)
FW
宮市 亮(横浜F・マリノス)
西村拓真(横浜F・マリノス)
相馬勇紀(名古屋グランパス)
満田 誠(サンフレッチェ広島)
町野修斗(湘南ベルマーレ)
細谷真大(柏レイソル)
さて・・・えぇ~っと、何故わざわざこれを書くかって?
本音言います!不満ですっ!
1位の横浜F・マリノスから7名
3位の川崎フロンターレから3名
4位のサンフレッチェ広島から6名
5位の柏レイゾルから2名
で?2位の鹿島アントラーズからは0名?選出無し?
この理由について、森保監督は
「鹿島にもリストアップした選手はいたが、移籍などが有って」
と、説明をしたそうで・・・
いやいや、移籍の話が有った選手って上田綺世選手くらいでしょう!?
正直に言いなさい!
「鹿島の選手は、自分のサッカーでは使いこなせない!」と...
森保監督の考える戦術と鹿島のプレースタイルが合って無いのは
元からわかってたけど、これは極端過ぎやしませんか?
そして、下位のヴィッセル神戸からも2名の選手を選んでるのに
コンサドーレ札幌からも選出は0名。悔し過ぎるっ!
国内組だけで、というのは前々から言ってた事では有るけれど
こんな偏った選手選びをするなんて・・・
始まる前から、E-1に少し冷めてしまいました。
トヨタスタジアムの試合だったかな?日本代表(男子&女子)の
試合が2試合観れるよ~!と、試合観戦に誘われていましたが・・・
これで決定!絶対行きませんっ!!
日本代表として、応援はするけどさ...何か気分ノらないなぁ
おはようございます😃
返信削除選手選びって、監督次第なんですかね?なんだか監督の戦術と合わないけれど優秀な選手が可哀想ですね。森安監督が変わると面子も変わるんでしょうけど。
日本を引っ張ってくれる監督。
どなたが適任なんでしょうね?
難しいですね。
■まるこさん
削除正直、E-1の選手は国内組中心で!と聞いた時に、少なからずワクワクしたのに、自分の応援するチームからは人選0。
まぁ監督の戦術次第と言ってしまえばそうなのかもしれませんし、他の監督になったらなったで他のファンやサポーターから「何で??選手を呼ばないんだ?!」って事になるのでしょうが、
あまりにも偏り過ぎてませんかねぇ?かなりショックでした。
本線のW杯ではお気に入り選手が選ばれる事に期待したいと思います。