お隣の愛知県、日間賀島へ宿泊へ行って来ました。
愛知県の知多半島の突端、師崎港から目視で見えるほど近い島。
自分がここへ来るのはもう、観光とかそういうのでは無く
完全に宿泊がメインです。
島内はもう、何周か回ってるんで、今更観光はあまり無い(笑)
たまにはこんなダラけた旅も、お許し下さい~(*^▽^*)
今回も港に到着してすぐに宿へ行き、そこからは
ひたすらお風呂とお食事を楽しむ、完全にぐ~たらな旅ですね。
ここ数年、1年に1~2回は通っているかも・・・
自分の知ってる日間賀島情報~
・タコ&フグ(冬季限定)が有名でメチャクチャ美味しい島。
・夕日が綺麗な島
・東港と西港にタコのモニュメント
・タコ型の駐在所も有名
・海を見ながらの、ハイジのブランコが有る。
・東にはどこでもドアが有ります。
・釣りが好きな人は釣り目的で来る人も多いようです。
昨年の10月に来た時には、今回よりは少し観光もしているので
観光はそちらをご覧ください~
フグのお刺身・茹でタコ(丸っと一匹)etc |
伊勢海老の活け造り(動いてました。) |
まさにタコ・フグのフルコースを美味しくいただきました~。
フグ料理、とってもオススメです!
フグ(&タコ)を食べたくなったら、是非日間賀島へどうぞ~。
おはようございます😃
返信削除絶品海の幸ですねー。いいなー。
私くらいの歳になると観光は二の次で温泉や食事を楽しむのんびり旅が良いなと思うんです。
なのでサクラさんの今回のゆるりとした旅は醍醐味かと。
命の洗濯できましたねー。
■まるこさん
削除知多半島の師崎港まで運転はしたものの、それだけです。
自分にとって日間賀島は美味しい海産物を食べる為の旅。
どうしてもダラけた旅になってしまいます(笑)。