2023年2月24日金曜日

熊本の旅~麦わらの一味ヒノ国復興編

 現在、熊本県では熊本復興プロジェクトで「ONE PIECE」
麦わらの一味ヒノ国復興編というイベントが開催されています。
2016年の熊本の大震災から、麦わらの一味の銅像が熊本の各所に
建てられています。主人公のルフィ像だけでも凄い経済効果だとか・・

 今回、全て巡って来ました~!!(巡った順番はバラバラ~)

ルフィ ゾロ ナミ ウソップ サンジ

チョッパー ロビン フランキー ブルック ジンベエ

 前回?3年ほど前にこの中の5体はもう行っていたんですが、今回はそこも含め
10体、全て巡って来ました。
場所は公式ページで見てもらえばわかるんですが、ちょっとここでも紹介

ルフィ 熊本県庁前(かなり渋滞します)
ゾロ 大津中央公園
ナミ 俵山交流館 萌の里(高台に有ります)
ウソップ 阿蘇駅前
サンジ ミナテラス
チョッパー 熊本動植物園 (ルフィ像からは比較的近く)
ロビン 東海大学阿蘇校舎 (周辺工事中で迂回が多かったです)
フランキー 高森駅
ブルック ディノベースみふね
ジンベエ 住吉海岸公園

 前回すでに行った所へも、今回行ったんですがその理由が
今、この10体の銅像のミニフィギュアを販売しているんです。
その情報を直前に教えてもらい、迷ったんですが
最初の1体、ジンベエ像へ到着した時に、コレクター魂(?)に火が付き、
よしっ集めよう!と。って事で、その10体っていうのがこちら~
はいっ、コンプリートです。
 実際に建てられてる銅像と、ほんの少し雰囲気は違いますが
ほぼ同じです、ややミニチュア化されてる感じでしょうか?
 フィギュアの販売箇所には、それぞれ定休日や営業時間が有って
正直、そこそこ計画的に巡らないと、難しいと感じました。
熊本市を中心として、結構範囲が広いです(笑)
自分も危うく、定休日に気付かず失敗するところでした(^^;
 銅像の建ってる場所と、フィギュアの販売場所は異なるものも有り
特にゾロジンベエは、場所が離れているので収集したい方は要注意です。
ルフィナミサンジは少し歩くかなぁ?って程度、他はほぼ敷地内

 1体¥2,200、収益の一部が熊本県へ寄付されるそうです。
このフィギュアと同時に、カードが配布されているんですが
一番新しいジンベエ像はまだ未配布(この3月から配布スタートらしい)
ロビンは欠品中との事で、コンプリートする事は出来ませんでした。
ロビン欠品中・・ガックシ
 今回の熊本行きの中であくまでワンピース巡りは
突如決まったもの、その他の観光に関しては明日・・また書きます。

4 件のコメント:

  1. おはようございます😃
    更新されないから旅行かな?って思っていたんです。当たりでした。熊本でしたか!
    ゆっくり聞かせてくださいね。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       熊本県へ行ってました~。ONE PIECE巡りはメインの
      目的では無いんですが、結局全て回って来ました(笑)。

      削除
  2. ワンピースはテレビアニメも見たことがないし、本も読んだこたがありません。が、歌舞伎で観ました。それも2回! イマイチ良く分からなかったけどね( ^^) _旦~~

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       ONE PIECEの歌舞伎!ニュースで話題になりましたよねぇ
      あの世界観をどう演じていたのか?とても気になります。

      削除

名札(手話サークル)

  手話サークルとちの実 Tグループ 、本年度2回目となりました。 今回はグループに別れ 「サークルについて」 というテーマで トーク&発表会。  最初にプリントされたテーマについて個々で考えて、 次にグループ内で発表&協議。そして全体へ発表という流れでしたが そのテーマというか...