2月は伯母(母の姉)のお誕生日、毎年この季節にはお花を贈っている。
節分を迎え暦的には春なのかもしれないけど、正直2月はまだ冬~
やっぱり他の季節に比べてお花の品種が少ない気がします。
春や夏ならもっと、沢山のお花が有るんでしょうけどねぇ~
さてさて、お誕生日プレゼントのお花選び
寄せ植えにしようか? |
青系のお花にしようか? |
暖色系のお花にしようか? |
蕾が多い方が長く楽しめるかなぁ?やっぱり切り花よりは鉢植えのが良いよねぇ?
ここ数年で贈ったお花とかぶってもいけないし・・・と、店内をうろうろ
すると、あまり見慣れない真っ白のお花を発見。
真っ白いお花・・・と言うか、葉っぱが真っ白い~!
雪の様に白い葉や茎に、ピンクの小さなお花が綺麗に咲いている。
カランコエ・ブミラ(白銀の舞)というお花らしい |
贈るお花を、自分が気に入ってしまっても仕方が無いんですが
何だか引き寄せられる綺麗さ、他のお花も色々見るものの
ついつい、何度もここへ戻って来てしまう(笑)。
このお花を入れて寄せ植えにしてもらおう!と、3品種ほどを選択
お花は詳しく無いし、花言葉とかも全くわかりませんが
とりあえず、見た目のバランスだけで選んでみました。
あっ...しまった、肝心の贈るお花、写メするの忘れた~(笑)
でもまぁ、そんな感じです(^^;
○ガーベラ(ミニ) 【真紅】
○サイネリア 【濃い青】
○カランコエ ブミラ(白銀の舞) 【小さなピンクのお花】
県内ですので発送日の翌日には到着しますが、お誕生日(2月21日)
となると、お花も今より雰囲気が変わって来てしまいます~
と心配そうな店員さん、まぁ...そりゃそうだよねぇ・・・
って事で、2週間ほど早くなってしまいますが
「早いですが、もう送って下さい」と、お願いしてきました~。
まぁ、早い分には良いかなぁ。
お誕生日プレゼントを、タイミング合わせて送るのって本当に難しい。
おはようございます😃
返信削除お花選びって楽しいですよね。
めちゃくちゃ迷いますがみな綺麗で目移りしますね。
おばさまにお花のプレゼント🎁
優しい甥っ子さんです。
母も誕生日が2月でした。皆さん母が花好きなのを知っていてお花送ってくれます。鉢植え。喜んでました。部屋に飾りきれないので受付のカウンターに置いたりして、入居者の皆さんで楽しんでました。おばさま喜ばれすよ❣️
■まるこさん
削除お花選び、メチャクチャ悩みました。お世話になってる
伯母さんなので、毎年贈るお花に悩んでいます(笑)
自分がもっとお花に詳しければ、もっとサクッと
選べるのかもしれないですけどねぇ~。
お花のプレゼント、素敵ですよ。それも寄せ植え、オリジナルでね。
返信削除私も花の名前に疎くて分からにけど、綺麗ならいいと思います。
サイネリアは何色なのかしら?ガーベラは赤いでしょ。
■マダムMさん
削除大変お世話になった伯母なので、毎年お誕生日にはお花を送る事にしています。でも、お誕生日が冬なので、あまり種類が選べないんですよねぇ~。
サイネリアは色んな色が有りましたが、自分が送ったのは↑で書いた通りとっても濃い青色のお花でした。カランコエの白とサイネリアの濃い青をベースに寄せ植えにした感じです。
伯母のお誕生日は、まだ先なんですけどねぇ(笑)
おばさまにもプレゼントを贈るのね~~
返信削除私は二親等までだわ。
それ以外の親戚には贈らないな~(そもそも誕生日を知らない)
カランコエってこんな大きい花もあるのね~
いや、花は小さいけど葉っぱが大きいのか。
めっちゃ冬っぽい!!
昔、黄色いカランコエを買った事があるんだけど、私、植物を育てるのが致命的に下手くそなので、す~ぐ枯れたわw
サボテンですら枯らす女だからね…(自慢にならない💦)
うちの母は4姉妹なので、3人の伯母(叔母)がいるんだけど、毎年お誕生日プレゼントを贈るのはこの伯母だけ~。
削除この伯母夫婦には、とってもお世話になったので特別かなぁ。差をつけるわけでは無いけど、他は送った記憶は無い・・(笑)。
カランコエ、自分は初耳だった~!見たのも初(たぶん)。こんな真っ白のお花(実際は葉が真っ白)が有るのか?!って感じで衝撃だったよ~。