8月の時よりは、暑さは和らいでたのがせめてもの救いだったものの
思いのほか、藻や汚泥が貯まっていて上げるのに苦労した。
もう、シャベル1掻き1掻きが重い重い~!とはいえ少しづつ上げるほど
悠長な時間は無い。さっさと終えないと、暑さが増すからねぇ~
想像してみれば、大雪の地方の雪掻きもこんな感じなんだろうなぁ~
雪掻きをしてみたい~!なんて軽い気持ちで思ってた時期も有るけど、
作業となればこれはキツい以外の何ものでもない~!
って事っで、今日も朝から腰が痛い・・・日常生活に
支障をきたすほどでは無いものの、1つの動作の度に痛む。
やっぱり自分ももう若くは無いなぁ~
とはいえ、高齢化も進むうちの組内では自分はまだまだ若い部類
おまけに組長となれば、手を抜くわけにはいかないもんねぇ~...
やるからには徹底的にやる!それが今年の組長としての目標。
とりあえず背中(腰)に湿布を貼り、無理せず回復を待ってるけど
起き上がるとやや痛い。歩くとほんのり痛い。座る時に少し痛い。
力を入れる作業をするとそこそこ痛い。くしゃみをすると激しく痛い!
はぁ・・・一週間くらいは続きそうな、そんな雰囲気だな。
そしてこの週末には、組長として自治会の集会所の公園の方の
溝内清掃が待っている。まぁ今回の組の清掃に比べれば
距離は短いんだけど、痛みが残っているとさすがに辛いかもしれない。
ありゃ~~
返信削除腰痛は辛いね。
どこも痛いのは困るけど、腰は体の要だからねぇ…
組長としての仕事も大事だけど体はもっと大事だから無理は禁物よ!!
早く治りますように!
お大事にね~
■ぎんちゃん
削除心配ありがとう。溝内清掃で完全に腰、痛めちゃいました・・・
作業中は一生懸命で気付かなかったんだけど、中腰でひたすら重い藻(&汚泥)を上げる作業にダメージ受けちゃったようで、とにかく湿布を貼って安静にしてるものの、これは長引く予感~。
ちょっとでも悪い噂を耳にしたく無いので、やるならとことん!と・・・やり過ぎました。日頃の運動不足も祟ったかなぁ~(笑)。週末にはまた集会所の清掃が控えているから、それまでに回復したいんだけどねぇ
腰椎は辛いですよね。
返信削除しかし作業して翌日痛みが出るってのは若い証拠ですって!私くらいになると何日かして痛い😓って。
普段使っていない筋肉は筋肉痛になりやすいようですよ。
お大事になさってくださいね。
■まるこさん
削除作業中はそれに集中してたんですが、気付けば痛たたぁ~
って感じで、完全に腰を痛めました。やはり運動不足ですねぇ
くしゃみなんてしちゃうと、ピキッ!と腰に激痛が・・。
とにかく週末の集会所清掃に備えて今は安静にしてますが
ちょっと長引きそうな嫌な予感です。
あらま、腰はクセになるからねぇ、今無理をしないことです!少し落ち着いたら患部を温めるのも有りかな。雪掻きは大変だろうけど、落ち葉掃除も大変よ~
返信削除お大事に!!
■マダムMさん
削除溝内清掃、落ち葉も有りますが、メインは沈泥ですかねぇ~
下水の水を含んでいて、とっても重いです。
両サイドの畦道に生える草をかき分けながらの作業、
終えた~と思えば、腰を痛めちゃってました(^^;
とにかく湿布を貼って安静にしてますが、週末にはまた
同じような集会所の溝が控えているので、少し心配です。