以前に郡上八幡だったかな?旅行先にて
「自分の生まれた日の新聞(一面・TV欄)印刷出来ます」
って機械を見つけてやってみた事が有るんですが
会社にて「それ今、コンビニのマルチコピー機で出来るよ」と
聞き、見に行ってみました。
大手コンビニのFさんのマルチコピー機
右下の青い枠を選択 |
すべてのコンテンツ |
2ページ目、お誕生日新聞プリントサービス |
とまぁ、こんな感じで「お誕生日新聞プリントサービス」を確認~
あとは新聞社を選んで(読売・朝日・毎日etc)
印刷したい年・月・日を選んで完了~。と、そんな感じ
A3サイズで1枚500円と、ちょっぴり高価な気もするんですが
そんなに何枚も印刷するものでも無いし、良いかなぁ~
近くにこの機能が付いたマルチコピー機の有るコンビニが有れば
記念に1枚遊んでみては、いかがでしょう?
ここで注意すべき点が1つ。印刷されるのは選んだ日の一面です。
新聞にはだいたい、前日のニュースが掲載されますよね?
よって、うっかりタイトル通りにお誕生日を選んだとすると
その情報はほぼ誕生日の前日の出来事!って事になります。
※まさにお誕生日に起きた出来事を読みたい場合はお誕生日の翌日の
新聞をプリントするのがポイントです~!
さて、自分も誕生日の翌日を印刷し、お誕生日の出来事を読んでみました
・「新しい経済協力を」比(フィリピン)大統領、福田首相に要請
・国立大付属高の入試を改善、公立校と同じ日に
・感傷さまざま、エルビス急死(18面)
etc
今コンビニで印刷できるんですか!すごい👍
返信削除父の喜寿のお祝いに父の生まれた日の新聞をプレゼントしたことありましたが当時はどこかのショップがやっていて取り寄せでした。
逆に母から私の誕生日に私が生まれた年の一大ニュースが本になっているのをもらいました。
なんとなく感慨深いですよね。
■まるこさん
削除コンビニのマルチコピー機、この誕生日新聞の他にも
スマホetcの写真プリントや、ゼンリンの地図をプリントアウト
するような機能も付いているようで、そんなの初めて知りました~
便利な世の中になりましたねぇ~?
まるこさんが生まれた年の一大ニュース!素敵な贈り物ですねぇ