2024年12月3日火曜日

少数精鋭

 気が付けばもう12月ですねぇ~。今年も残り1ヶ月を切りました。
11月は新型コロナに始まり、北海道(定山渓)や沖縄(石垣島)行きと
かなり沢山の休暇を取ってしまったので、その間のお仕事が山積みに
貯まりまくってました~・・まぁ、半分は自業自得ですが・・(^^;

 1つの課とはいえ、職室には自分1人のため
1日休めば、完全に1日分のお仕事を貯めてしまうといういつもの結果に・・
逆に社内で自分しか出来ないお仕事のため、
自分勝手にお休みを取る!なんて、ワガママも通るんですけどねぇ
一長一短ってやつですね(笑)。仕事のペースは常に自分次第~

 そんな貯まりに貯まったお仕事も、何とか残業をこなし
やっと少し落ち着きました。
そんな中、今日の社内全体朝礼にて社長から..「管理課の事務員さん
Tさん今月(12月20日)で退社します。」というお話が・・・

 はぁ~・・まったくぅ...相変わらずうちの管理課は長続きしない。
これでもう何人目?ってほど早いペースでの退社。
 環境というか。結局はあのお部屋の居心地が悪いんでしょうねぇ~
若い人ほどさっさと辞めたくなるのも...わからなくは無いかも
 管理のお部屋にいるのは、社長、そしてE課の課長Aさん
管理課のKさん、みんな癖の強~い方ばかり

 本人はそのつもりは無いのかもしれませんが、E課長のAさんは厳しい。
管理課のKさんも、自分が正しい!と思った事に関しては
ついつい口に出してしまうタイプ。そこに挟まれてのお仕事は
そりゃ大変ってものです。
 Tさんの退社でまた管理課は、Kさん1人の状態に・・・
来年には新しい人を入れるようですが、さてさて
そんな状態で、またいつまで続くものか?よほどメンタルの
強い人じゃなきゃ、無理だろうなぁ~

 管理課とは、お仕事上で接点が有るので、自分としては
こうも何回も担当の事務員さんが変わるのは、あまり嬉しく無い
新しい人が入るとなると、また初対面の緊張から始まってしまう。
Tさんにも、やっと慣れて来たかなぁ~なんて思ったら・・・

 自分が入社した時は、それぞれの課に複数名いたのですが
今となっては自分の課も自分1人。E課も課長のAさん1人
管理課も入っては退社、入っては退社を繰り返して
結局はほぼKさん1人の状態。
 誰かが辞めたり、長期休暇なんて事になればお仕事はたちまち
止ってしまう。そんな少数精鋭な状態。
いやいや、間違いました・・・自分は少数(1人)では有るけど
決して精鋭では無いです(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

監査終了

 毎年4月の山場、外部監査が終了しました。今年の感想として・・・ 社内に対し許せない事例が出てしまったのが一番印象的で 監査自体は例年よりも、軽く終える事が出来た気がします。  今年は外部監査機関を変更したとかで、完全に監査の手法だとか 見る場所の傾向も変わって来るだろうなぁ~な...