日没も17時前後で、定時で仕事を終える頃には真っ暗。
残業して帰宅しようとすると社内は闇の中。
そんな社内でも自分のお部屋というのは、奥の奥の更に奥。
でも、社内の照明スイッチは入口から順に有るんですよねぇ~
イメージし辛いかもしれませんが
【入口で証明ON】(エントランスの証明が点く)
↓
【エントランスを進み、S課で証明ON】
↓
【S課内を大型機械を避けつつ進み、廊下の証明ON】
↓
【廊下を進み階段の証明ON】(階段は1F・2F共にスイッチ有り)
↓
【2Fに上がり2F廊下のスイッチをON】
【廊下突き当りのL課に入り照明ON】
↓
L課のデスクを避けて、その奥が自分のお部屋、部屋の証明ON
といった流れ、これが他の社員さんは帰宅して真っ暗~となると
これを逆に進むわけです。
部屋の薄明りを頼りにL課の入口へ、通って来たL課の照明ON
↓
自分のお部屋の証明を消しに戻る(お部屋照明OFF)
↓
L課からの薄明りを頼りに廊下を進み、階段&通った廊下の証明ON
↓
廊下を戻りL課の証明を消しに戻る(L課照明OFF)
↓
以下略
と、かなり面倒ですよねぇ~?。小さな事かもしれませんが
これがほぼ毎日続くと、ちょっとうんざりしてしまいます。
特にL課のデスク周りは、かなり散乱していて
暗い中を抜けるのに一苦労。
S課はS課で、通路がまっすぐになっていなかったりで
機械にでも足をぶつけようものなら怪我をしそうで危険な場所
入口から順に照明を点けて進み、奥(自分の部屋や倉庫)から
順に照明を消して帰る事しか、そもそも想定されてない社内の設計。
スマホにライトの機能は有るが、そんなに明るいものでも無い。
そして今日も社内は真っ暗、いつものように薄明りを行く
1F廊下にさしかかった頃・・横からカツン!
という大きな音が響きビクッ!としてしまった(え?!誰かいる?!)
結論的には、廊下横の男性用ロッカールームの扉が
開いていて、自分の足音が反射して室内に響いただけでしたが
さすがにちょっと怖かった~(((((;゚Д゚)
お化けや幽霊etc、非現実的なものは信じちゃいないですが
予期せぬ所から何やら物音が聞こえたり、暗闇から何者かが!
なんていうのは、さすがにビクッ!としちゃいますよねぇ~?
めちゃくちゃ明るい懐中電灯とか、購入しようかなぁ(笑)
これ、超明るいよ~!というオススメとか有れば教えて下さい~
0 件のコメント:
コメントを投稿