2025年1月14日火曜日

絶対音感?耳コピ?

 最近・・っていうか近年あまり見れていないTV番組。
流行語のノミネートを見ても知らない単語がいっきに増えた。
昨年のように大賞がドラマの..なんてなるとお手上げ~
 歌番組やドラマのCASTを見ても、誰?な有名人がズラリ。
全く最近の人気についていけていないなぁ・・・自分
ほぼ特定の番組(ニュース、スポーツ、バラエティetc)しか
見てないからねぇ~着々とジジィ化しているのがわかる(^^;

 ある程度観たい番組は毎週録画はしているものの
殆ど観る事は無く、どんどんHDDに貯まる一方~
世間の人って1日平均でどれくらいTV番組観てるんでしょう?

 貯まった録画を年末年始に少しでも消化しよう!と見る事に・・
MC「今日のゲストは〇〇(グループ名)の△△さんです!」
なんて紹介されても、会場の声援ほど自分が盛り上がってないのが
よくわかる・・・特に若い俳優の子やアイドル系はさっぱり

 そんな中、とあるトーク番組に呼ばれていた
ハラミちゃんと呼ばれる女の子が、何だか超凄い!!
他の出演メンバーからもらったお題(曲名)を次々と
ピアノでアレンジしたり、つなげたりしながら演奏していく~!
その場でのリクエストなんで楽譜も一切無しΣ( ̄□ ̄!!
これ、絶対音感・耳コピってやつだよね?ひさびさに観た(聴いた!)

 かなり過去の番組で、女優の深田恭子さんがこれ(耳コピピアノ)を
やっていて「知ってる曲なら、何でも弾けます」って
言ってたんですよねぇ~・・・まさにそれ!
どんな曲でも再現できるって事ですよねぇ?凄い能力~

 楽譜は無いからもちろんながら、これってピアノ(鍵盤)の方も
見て無いんじゃない?って感じで、ブラインドタッチ?
いやはや・・・とにかく衝撃!天才ですねぇ。
 過去の録画なので、きっと世間的には今更?・・・でしょうけど
ハラミちゃん大注目アーティスト(タレント?)になりました。
他の録画してる番組に・・・出て無いかなぁ~?

4 件のコメント:

  1. はらみちゃん。すごいですよねー。ピアノ弾いているYoutubeたまに見ますよ。
    あれだけ完コピできたら楽しいでしょうね!

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       いやはや、凄い才能でした~
      ピアノを弾けるってだけでも凄いのに、その場のリクエストで耳コピ!感動しました。youtubeとかで探してみます~

      削除
  2. 火曜日の日記に今頃コメント~💦
    ハラミちゃん、知ってるよー
    ストリートピアノを弾いてる動画とか何度か見た事あるよ。
    「世界一受けたい授業」にも講師として出てた。
    (そういえばこの番組って今もあるんだろうか?)
    耳コピっていうのは、今聴いた音楽をそのまま再現するって事だから、知ってる曲を演奏するのとは違うと思うよ。
    その場で「この曲を弾いて下さい」って音源渡されて聴いたって事なのかな??
    ハラミちゃんくらい何でも弾けたら楽しいだろうね~
    ただ、絶対音感を持ってる人はそれなりに大変みたいよ。
    生活音が何でもドレミ~とかの音階に当てはまってしまうのと、音が外れると妙に気になるらしい。
    ちなみに息子の中学時代の音楽の先生が絶対音感の持ち主で、唯一音名として言い表せないのはハンドクラップ(手を叩くこと)だって言ってた。
    確かにハンドクラップには音階がなさそう…
    私は絶対音感はないけど、それなりに音楽の経験はあるから音は分かる時もある(分からないで迷走する時の方が多いけどw)
    どっちかっつーと相対音感の方があるかも…

    返信削除
    返信
    1. ■ぎんちゃん
       ハラミちゃん、自分が見たトークバラエティでは、その時のゲストのリクエストを聞いてその場で演奏したりアレンジしたり!本当に凄かった~!
       世代も曲調も全然違うリクエスト曲をつないでしまったり・・・いやはや、まさに天才!
       そんな中、MCの方のリクエストした曲がハラミちゃん自身があまりよくわからない曲だったらしくて、「ちょっと待って下さいね?」と、スマホを取りだし曲検索して聴いて「OKですっ!」って曲に取り入れてたので、まさにあれは耳コピだと思う。
       自分はむしろ音楽は超苦手なので、憧れるわぁ~。
      しかもピアノ弾いてる姿が、超楽しそうだったのも印象的!ぎんちゃんジュニアの音楽の先生が絶対音感の持ち主?そんな身近にいるなんて凄い~。

      削除

もうすぐGW

 手話サークル Sグループ 、本年度2回目へ行って来ました。 今回も指文字&単語の練習からスタート 今回の指文字&単語の練習ワード  今回は 「肉屋」「選ぶ」「推薦」「眉毛」「迷惑」 「悲しい」「難しい」「稲」「消毒」「ニージーランド」「中華料理」 となりました.覚えてるうちに復...