2025年1月20日月曜日

山口県の旅~空振りの連続

 2025年初の宿泊旅だったんですが、何せ今回の旅は不発!
金曜日の夜、というか土曜日の早朝に出かけ長距離を運転

 明石大橋,鳴門大橋、と淡路島経由で四国へ渡り
しまなみ海道を抜け山口県(湯田温泉・2泊)へ、山陽道で帰宅し
まさに瀬戸内海をグルリと回るコースだったのですが...

※やや長め、お写真だけでもサラリと観てご感想を~

1月18日(土)
・明石海峡大橋<ライトアップなしでほぼ観れず>
 時間帯が悪かったのか?今の時代に合わせた節電の為なのか?
ライトアップもなく、ただただ真っ暗な橋を渡って淡路島へ...
渡ってる自分にはわかるのですがそんな程度

・鳴門大橋<こちらも同様ライトアップなしで観れず>
 明石海峡と同じく、ほぼ真っ暗な橋を渡って四国へ
撮影スポットに寄る気持ちにもなれませんでした。

・能島城跡<現在、上陸不可>
 日本最大とも言われる海賊、村上水軍が本拠地としたと言われる
能島城跡村上海賊ミュージアムにて「現在、上陸は出来ません」
と言われ断念。探せば近くを周遊する船くらいは有るかも・・・
との事でした。
村上水軍・村上海賊?の本拠地
橋の手前に見えるあれが、まさに!ですが本日、ここが限界
・村上水軍、本丸
こちらは因島に有る本丸
 本拠地とは別、しまなみ海道を渡り因島に有る村上水軍の
本丸と呼ばれるお城、かなり高台ですが登って来ました。
 登っても海(地中海)はあまり見えず、水軍感はあまり無かったかも・・

 本州へ戻り、ひたすら山口県へ再び大移動・・・旅館へ
ほぼ長距離運転だけで終わってしまった1日でした。

1月19日(日)
 この日は山口県内を観光~のつもりだったのですが...
どうも、今回の旅行運はあまり無いようで・・・

・瑠璃光寺、五重塔<改修工事中で観れず>
 国の重要文化財、瑠璃光寺の五重塔ですが現在改修中との事で
この通りまん幕の中。その姿を見る事は出来ませんでした。
幕の白いシルエットが五重塔
・SLやまぐち号<冬季運休>
 メインの目的のはずだったSLやまぐち号は冬季は運行しておらず
観る事が出来ませんでした~
 まぁ、これは下調べが足りないというか、自分のミスなのですが
それなら!と以前、TVで紹介されていた岩国とことこトレイン・・
これも何と3月29日~11月30日の、しかも土日祝のみの限定運行
完全に空振りとなってしまいました。

・錦帯橋<保全工事で幕の中>
 山口と言えば日本三名橋の錦帯橋!いざ錦帯橋へ!のはずが
到着してみれば、来年の3月まで保全工事だとかで幕の中
渡る事は可能だそうですが、観れませんでした。
保全工事のお知らせ
肝心の錦帯橋はこの通り、幕の中・・・
・岩国城<検査工事で運休・休館>
 岩国城ロープウェーが検査工事のため、2月まで運休。案内所にて
「ロープウェーではなく、登山道で岩国城まで登る事は可能ですよ。」
と言われましたが、登ったところで岩国城もロープウェーに
合わせて休館中では、あまり登る価値は無いですよねぇ
岩国城ロープウェー・岩国城 運休・休館
 こんなにも運休だとか工事中だとかで観れないなんて・・・
行く場所行く場所、空振りな観光になってしまいました。
仕方なくこの日も旅館へ戻り終了

1月20日(月)
 最終日、ひたすらまた長距離の運転をして帰宅。
空振りが多かった観光なだけに、広島で一度高速道路を降りて
少しだけ寄り道をする事に

・福山城<本日休館日>
 新幹線の駅から近い、まさに目の前!なお城として有名な福山城
しかし到着してみれば、【本日休館日】の看板が・・・
何か、最後の最後まで不発な観光になってしまいました
旅行運、急降下中なんでしょうかねぇ?
福山城は月曜日が休館日らしい・・
福山城の外観
 休館のため中には入れませんでしたが、福山城の外観だけ・・・
この天守閣、北側の外壁だけ黒い鉄板が貼られているのが特徴
白と黒のコントラストなお城です。
 風雨除け?北側から攻められやすいお城構造のため北側にだけ、
この黒の鉄板が貼られているそうです。

 とまぁ、こんな感じで不発な観光になってしまいました。
長距離運転した甲斐もなく、運休やら工事中やら・・・
しっかり計画して観光地を調べてから行く事の大切さを
身に染みて感じました・・・。

4 件のコメント:

  1. 明石海峡大橋、鳴門大橋、いづれも前回四国に行った時に見ることができました。
    素敵な目的地ばかりですが、冬場はこんなことがあるもんですね。
    今行くべき場所で選ばれた山口県。こりゃリベンジしかないですね。せっかく行かれたのに、残念な部分が多くてお気の毒でしたが。これもまた、旅の醍醐味かも。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       楽しみにしての、それなりに長距離運転だったのですが
      到着してみれば運休・改修工事中、休館ばかり。さすがに不発な旅になってしまいました。
       長距離だっただけにとても残念です。いつかリベンジはしたいですけどねぇ

      削除
  2. お疲れ様でした(^.^)事前の情報は無かったの?山口へ行かれたのなら、下関から門司へ行けば良かったのに。関門トンネルを歩いて門司港。
    そうそう、下関の水族館も改装中だとか(-_-;)

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       最近あまり行ってない所へ行こう!と、ほぼ思い付きでの観光だったので、完全に下調べ不足の不発観光になってしまいました~(^^;
       下関も良いですよねぇ~。でも、下関はまだ記憶に新しかったので、今回は初の瑠璃光寺(五重塔)とSLがメインでした。
      いつかリベンジする時には、しっかり調べてから行こうと思います。

      削除

新しい靴を購入

 思い切って新しい靴を購入しました。 ブログによると、今履いてた靴を買ったのが2024年の4月後半らしい そっかぁ、良い靴だと思ってたけどギリギリ1年もたなかったかぁ・・  もう履けない!ってわけでは全然無いんだけど 歩いていると、何やら白い樹脂?ゴム?の欠片のようなものが靴の中...