今年も早くも1週間が経過しています(本当に早いっ!)
って事で今年もこの企画!今年立てた7つの目標を公開します~
年始だけはいつも気合十分なんだよねぇ~(笑)なんて
話は置いといて、目標達成に向けて今年もスタートですっ。
ちなみに勝手に設定した難易度が↓こんな感じのイメージ。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
▽ 難易度1・・やる気さえ有れば、何とかなる
▲ 難易度2・・比較的簡単に思える目標
▽ 難易度3・・これが基準
▲ 難易度4・・それなりに頑張りが必要!
▽ 難易度5・・運も必要になるレベル
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
No.1-出演者が主題歌(or挿入歌)を歌う映画を3作品観る【難易度3】
映画の主題歌って、主人公や登場人物の心境を歌詞にしてる
ものが多く、出演者が歌ってる映画って感情移入がしやすい
まぁ、最近は歌も歌って演技もして!っていう俳優さんが
どれくらいいらっしゃるのか?目標の映画だから!とかではなく
せっかくなので、観るなら良い作品に出合いたいですしねぇ。
No.2-PCを買い換えて環境を整える【難易度1】
これは正直、目標と言うよりもそろそろ深刻な現状・・・。
昨年末にはスマホもついに機種変したので、PCの方も
まぁ、買い換えるだけなので難易度は超低っ!
No.3-応援選手のグッズを10種類集める。【難易度5】
応援選手の...と曖昧にしましたが、心の中では選手はもう
ドラゴンズの石川昂弥選手と決まっています。
ドームへ行くと、選手のガチャガチャやシークレットなアイテムが
販売されるのですが、石川選手を引くのは自分のくじ運次第
あと、大丈夫!と信じていますが、この目標を達成するには
どんどんグッズ化されるよう石川選手が活躍してくれる事も条件ですよねぇ
応援選手とあえて選手を固定しなかったのは、怪我等で今季の出場が~
なんて事になった際に切り替えれるための逃げ道(^^;
No.4-お笑い(芸人・噺家)を計画して2回観に行く。【難易度2】
これはもう、昨年のリベンジに近いですかねぇ~
今回はたまたま観れた!を含めないために”計画して”という
条件をプラスしました。
正直これも、観たい噺家さんは心の中では決まっていて
公演情報はチェックしたりしているので、あとは時間の都合ですかねぇ
No.5-ビーチ、海岸、浜辺へ6か所行って写真を撮る【難易度3】
今年は海のお写真を、頑張って撮影しようかと思います。
断崖etcではなく海岸。条件としては波打ち際まで行ける事かなぁ
綺麗な海岸の撮影を目指します。
うちの最寄りの海岸はゴミだらけなのでOUTです
No.6-収穫量日本3位以内のフルーツ・野菜を現地で5種食べる【難易度4】
生産量が多いものは、きっと美味しいに違いない!という
安易な考えです。まずはTOP3を調べるところからスタートですねぇ?
No.7-手話のイベントに3回参加して何かを得る【難易度4】
これに関しては昨年、手話サークルに参加する中で
何度かイベントへのお誘いは有ったんです。
ただ、全く手話を読み取れない状態で手話の公演に参加しても
それこそ通訳も無しに、言葉の通じない海外へ行くようなもの
自分にはまだレベル的に無理かなぁ~?と、避けていました。
今年中にはそこへチャレンジしてみようと思います。
参加だけなら難易度は低いのですが、何かを得る!って意味で
難易度は高めに設定しました。
今年の目標も例年通り7つ、それぞれ見て思う事は・・・
ダイエット系の目標が消えたな・・(笑)。
目標には入れてませんがダイエットも継続して頑張ります~!
今年には超ひさびさにマラソン大会にも参加する計画も・・
さて、年末には合計難易度22のうち、いくつ達成出来るでしょう?
応援よろしくお願いします~。
フルーツ…
返信削除パッと思いついたマンゴーは宮崎かな?と思ったら1位は沖縄だった(宮崎は2位)
これ、移動の事も考えたらなかなかの難易度だね。
ちなみに北海道の生産日本一って何だろう?と思って調べたら
『 小麦、大豆、小豆、いんげん豆、ばれいしょ、たまねぎ、アスパラガス、そして生乳』
って出たわ。多過ぎwww
他にも水産物が結構あるはず。ホタテとか昆布とか。
北海道に来たら目標クリア出来るのではw
■ぎんちゃん
削除フルーツは南国のイメージが強いねぇ。
そして北海道は広大なだけに、生産量トップクラスの食材もかなり多い気がする。
ジャガイモや生乳etcは想像付くけど、アスパラガスも北海道なのかぁ~さすがは北の大地~今年の後半にギリギリになってたら最終手段として北海道、計画するかも・・(笑)。
海産も多いもんねぇ~以前に釧路の方で食べた牡蠣も美味しかった~!ん?でも牡蠣は広島や宮城かなぁ?