今年もこの季節がやって来ました~。
まぁ、自分のここ数年の2月のブログを見てもらえればわかりますが
今週末は伯母(4姉妹の次女、母は三女)のお誕生日。
毎年、伯母にはお花を贈るのが自分の恒例というかお決まり。
会社後に急いでお隣の市の有名なお花屋さん(花園)へ・・・
さてさて?・・・今年はどんなお花を送ろうか?
そして毎年の事なんですが、自分はかなり優柔不断(笑)
それにしても、2月はやっぱり冬(暦上は春なのに)
選べるお花の種類が、他の季節より少ない気がしますヽ(*´Д`*)ノ
過去に贈った事の有るお花はやっぱり避けたいし・・・
切り花よりも鉢植えを希望、自分の予算の問題も有る~
なんて見ていると、本当に悩んでしまいます。
![]() |
今がまさに満開のお花も、贈るには不向き? |
![]() |
観葉植物は個人的に、あまり好みでは無い・・ |
![]() |
このお花は過去に贈った気がするなぁ・・ |
花園の端にヒッソリ有りました。よしっ、今年はこれにしましょう~
淡い優しい緑系のお花が咲いています(結構自分好みな系統の色)。
お写真でいう右側には蕾も多く、これから咲くのも楽しめそうです
店員さんにラッピングをお願いして、メッセージカードを付けて発送。
お花って送るの難しそうですが、ここのお花屋さん(花園)は
安心してお任せ出来るのが良いところです~(*^▽^*)
発送の都合上、少しお誕生日より早く到着してしまうようですが
まぁ早い分には問題無い・・・よね?伯母さん、喜んでくれるかなぁ?
喜んでくださいますとも。
返信削除なんて優しい甥っ子さんでしょう。私の甥っ子や姪っ子にも、爪の顔を煎じて飲ませたいです。笑
■まるこさん
削除お隣の市の花園から、お誕生日のお花を送るのが毎年の恒例になってます。過去、沢山お世話になった伯母ですから・・優しさというよりは人として当然の行いです。
うん。喜んでくれると思うよ!
返信削除大体、親じゃなくて伯母さんにプレゼントっていうのが感心だわー
私なんて親以外の親戚にプレゼントを贈った事などないよ😅
ちなみにシンビジウム(シンビジューム)ね。
PiじゃなくてBiよー
■ぎんちゃん
削除レシートを見直してみたら、まさに「シンビジューム」になってた~!って事で早速本文を修正__φ(。。 ;)
お花はあまり詳しく無いので、毎年選ぶのに困ってる(笑)。この時期って種類も少なくって・・・