3月度2回目って事でこちらTグループは本年度のラストでした。
とりあえず、来年度も継続を決心しましたが手話の勉強を開始して
ほぼ1年が経過した事になります。
今回は本年度のラストって事で総会。
本年度の活動のまとめや、会計の報告、来年の予定etcの資料を
みんなで読み合わせました。
今日は参加者が極端に少なかったかなぁ~(普段の3割程度)
役員の方が「総会をします。とか、講演をしてもらいます。となると
参加者がググッと減っちゃうんだよねぇ~」なんて事(悩み)を
言っていましたが、うぅ~ん・・・
正直自分も口にはしませんが、ここ(ブログ)でだけ本音を言うなら
レベルに合わない講演だとか、手話サークルとしての連絡事項だとか
あまり手話の学習にはつながらない回には、参加を躊躇う事も有ります。
もちろんサークルとしての理念というか
【勉強やスキルアップが主目的では無く、聾者の事を理解し共存する事で
差別的な意識を社会から無くし、より良い社会になるよう啓蒙する。】
というのはわかるのですが、
それって、ある程度のレベルというかコミュニケーション能力が
身についてから、その一歩先のお話な気がしてしまいます。
だって、現状の自分のように会話も成立しない状況では聾者の環境について
お話する事さえ難しいんですから・・・
講演や連絡、報告となるとお休みする人がいるっていう役員さんの悩み。
きっと、自分と同じように感じてる人も少なからずいるのかなぁ~?
って事を、今年度ラストになって少し知りました(笑)
お話は変わってサッカー男子日本代表!W杯出場決定!
おめでとうございます~(祝)!
↑サークルへ行っていたので、リアルタイムで試合は
観て無かったのですが、録画をしっかり観て大興奮しました~!
8大会連続ですって?凄いですねぇ~
同じくニュースでは最速のW杯出場決定!なんて騒がれてますが
これって、次期や日数的な事ではなくアジア最終予選において
残り試合数でのお話ですよね?(合ってる?)
つまりは残り3試合も残ってるのに、もうW杯出場を決めたぞ~!と。
次期的なお話なら、今後は試合日程やスケジュールによってこんな記録
左右されちゃうじゃん~!って事になりますからねぇ(笑)
ちょっと紛らわしいニュース記事だったので、ここで書いてみました。
とはいえ、日本代表が残り3試合も残してW杯出場!なんてのは
確かに初でしょうねぇ~。何だかいつも日本って予選で
日本の勝利は絶対必須として○○が××と引き分け以下なら・・・
的な出場条件のお話が出てる気がしますもん。
W杯!頑張って欲しい~!自分も応援を頑張ります~!
サッカー⚽️
返信削除案外すんなり勝てるかと思っていたら前半膠着しましたね。
しかし見事に勝ちきりワールドカップ決まり良かったです。
我が家な破壊王が寝る時間なのでゆっくり見れる予定でしたが、夫が泊まり勤務でいないと遊び足りないなか夜も遊んでいて付き合わされます。そんな感じで肝心なゴールシーンを見逃してしまい。泣
最強の布陣ですもんねー。
本大会では予選突破してほしいですね!
初めて出場が決まったときのマレーシアジョホールバルでの3位決定戦のときのあの感動から連続ですもんね。日本のサッカー進化しましたね!
★まるこさん
削除今の日本サッカー!強いですよねぇ~。とても勢いが有る気がします。
Jリーグが開幕した頃には日本がW杯なんて...と正直思っていましたが、今ではしっかり世界でも活躍出来てる選手が増え、A代表の殆どが海外組!あとは連携さえ取れれば予選突破も夢じゃ無いですよねぇ~
A代表に選ばれていない選手でも、凄い選手がどんどん控えていて国として選手層も厚くなってるのを感じます!もうW杯が楽しみです~
見逃したGOALシーンは、youtubeとかでも結構観れますよ~(笑)。