人間ドックを受診し、年2回(+献血の血液検査)で日々の健康の
チェックを行うようにしています。
推奨されているのですが、自分はあえてパス。
バリウムをここで飲んでしまうと、その後の今日のお仕事に
影響が出まくるんですよねぇ~(^^;
得意な人なんていないとは思いますが、バリウムは苦手。
って事で、X線での造影検査は秋の人間ドックの時に
受診(年1回)するように決めています。人間ドックでもバリウムは
飲む事になるのですが、飲む量が比較的少なくて済むので・・・
人間ドックの方は小さな紙コップ1杯程度で済みます。
やっぱりバスに載せてるタイプよりも、しっかりした病院のが
設備の機能も高いって事なんでしょうねぇ~
さて、本日の人間ドックにて...自分が視力の検査をしていると
お隣の採血で、自分の2人前で何やらミスが有ったようで・・・
担当者「スミマセン、右手でもう一度採血させて下さい~」と
注射針を刺しミス?腕を変えていました。
担当者「こんな事って、無いんですけどねぇ...」なんて声が
自分は聴力検査を終え順番待ち、担当「次の方どうぞ~」と
自分の前の社員さんが呼ばれると・・・
担当者「スミマセン、右手でもう一度採血させて下さい~」って
え゛え~ぇ?!連続で失敗~?!何やってんのマジで!..Σ( ̄□ ̄!!
自分の順番が回りドキドキ...血圧を測定していただき採血へ
0 件のコメント:
コメントを投稿