2022年6月24日金曜日

自然を感じる散歩道

 お隣の市、亀山城跡近く、亀山公園に咲いてるという
花菖蒲を観に行って来ました。
昨年は色んなお花畑巡りをしたものの、花菖蒲は観ていない。

 お隣の市ながら噂だけを頼りに初めて行く場所なので
道に迷ってぐるぐると..あれ?こんな細い道、抜けれるの?とか思いつつ
複雑~な道を進み、何とか「亀山公園」と書かれた駐車場へ。
池の脇を通り、それっぽい歩道を通って行くとそこは
花菖蒲と言うよりも、紫陽花ロード?まぁ、紫陽花も綺麗なんだけどねぇ。
本来の目的と違うというか...何ていうか・・・
亀山公園の紫陽花ロード

 とりあえず、まだ歩道は続いているようなので更に奥へと進むと 
更に奥、進行方向にそれっぽい場所を発見~。
花菖蒲と紫陽花のコラボレーション

 タイミング的には・・・花菖蒲は少し遅かったかなぁ?
でも、手前に花菖蒲!後方に紫陽花のコラボ!とても綺麗でした。
そして、その菖蒲園の少し先には、駐車場が・・・
 いやいや、こっちの駐車場へたどり着いてたら本当に菖蒲園の
目の前だったじゃん!っていう気持ちも有りましたが
まぁ、こういう自然を楽しみながらのお散歩なら、悪くは無いよね?(笑)。

 一通り色んな色の花菖蒲を見て、再び駐車場へ戻る
途中、紫陽花をふと見るとカタツムリが!
2匹いるの、見えますか?

 紫陽花の葉の上で、そこそこ大きなカタツムリさんが
お休みされていました~。紫陽花カタツムリ!まさに梅雨の季節~。
 更に進むと、蝶々トンボさんの姿も・・・
シオカラトンボ(?)・・かな?

 その他、あまり見たく無いような動物(毒を持ったヘビや外来生物のカメ)
の姿も含めて、自然をいっぱい感じる事が出来ました~。

 お隣の亀山市は、リニア中央新幹線の駅の候補地として
提案(?)立候補(?)してる街。もし本当に亀山に
リニアの駅が!なんて事になれば、旅行好きな自分としては
便利になるし嬉しいですけどねぇ~
 今の知事さん、どれくらい頑張ってくれているんでしょう?(笑)
リニアを亀山へ!!のポスター&幟

0 件のコメント:

コメントを投稿

F1日本GP中の自分

 この土日、完全に体調不良でグッタリしてしまいました。 熱は無いんですが、胃腸の調子が激しく具合が悪かった。症状は お腹は空いてるはずなのに、全然食べられない 吐き気がする。何なら時々吐く 胃の中が腐ってる?ような臭いのげっぷが何度も出る 胃腸のあたりが終始気持ちが悪い 眩暈がす...