2022年9月7日水曜日

人間ドック

 有給休暇を利用して、人間ドックへ行って来た。
今年で3回目ですが、朝1のコースが予約出来ず少し遅めの9時30分受付。
病院へは以外と早く到着してしまい、さてさて?9時30分まで
待つか?どうしようか?と思ったんですが、「受付は9時30分からです。」
と、言われるのを覚悟でかなり早めの受付へ
どうせ待つなら、暑い車内よりも冷房の効いた院内のが良いもんね(笑)。
 しかし受付へ行ってみると予想外に、およそ1時間は先のはずの受付を
案内してくれた~。いつものように、着替えと受付番号を渡されスタート
周囲を見れば、本当にこの時間の受付予約いっぱいだったの?ってくらい
昨年よりも人は少なかった気がする。コロナ禍での人数制限?それとも
団体の予約のキャンセルでも有ったのかなぁ?って思うくらい空いてた~。

 人間ドックでの検査項目は・・・、まぁ昨年と変化は無いと思うけど順に
検尿・・検査日朝のものを提出
 ↓
大腸検査(検便)・・昨年はこれで、潜血有りになってるので心配~ドキドキ!
 ↓
胸部X線・・これがきっかけで人間ドックに通い始めたんだよねぇ~
 ↓
血液検査(採血)・・今年はオプション(追加料金)で、アレルギー検査をしてもらった
 ↓
身長・・あれ?上から自動で降りたバー頭に届いてないよ?高く出たんじゃない?
 ↓
体重・・昨年とあまり変化無かった?どうだろ?でも2年前よりはかなりマシ
 ↓
血圧・・正常値だったと思う(予想よりは低め)。
 ↓
視力(裸眼&矯正)・・「メガネ変えました?」と言われた。はい、変えました。
   だって昨年、矯正のが悪かったからねぇ。今年はしっかり矯正出来てた
 ↓
問診・・せっかくなので栄養指導的な疑問を色々聞いてみました。
 ↓
眼圧・・プシュッ!とエアーを眼球へ、わかってるだけに目を瞑っちゃう~!
    担当の先生が「ゴメン!もう一回!」と何度も何度もやり直してくれました。
    いやいや、こっちの責任なんです。こちらこそゴメンなさい~
 ↓
眼底写真・・これもまた、パシッ!と光るのを恐れて目を瞑ってしまう怖がりな自分
      何もやり直しさせて、本当にスミマセン~
 ↓
聴力・・スムーズに終了(したと思う)
 ↓
心電図・・異常なし。
 ↓
腹囲・・運動不足感は否めない。
 ↓
腹部超音波(エコー)・・脇にあてられる超音波プローブが、超くすぐったい~!
    検査しながら、うひゃひゃ(笑)!ってなる。問題有り(太り過ぎ?)
 ↓
造影剤検査・・バリウムは相変わらずキツいけど、例年よりはマシに感じた
   終わると同時にゲップ(炭酸)が出ちゃったけど、ギリギリセーフ!
 ↓
最終診断(説明)・・現時点でわかる範囲では、少しだけ改善傾向。
   とはいえ、まだまだ正常ってわけではなく、予備軍ってやつかなぁ?
   
 といった流れ...とりあえず、全行程を終えて支払いを済ませ
バリウム用の下剤をもらい、昼食を食べて終了・・・
はぁ...正直、疲れた~。結果待ちまでドキドキは続く。
例年通りなら、最終結果が届くのは月末あたりでしょうかねぇ?
 

2 件のコメント:

  1. おはようございます😃
    お疲れ様でした❣️
    これだけくまなく検査しておけば安心ですねー。良い結果でありますように。
    腹部エコー、くすぐったいですか?私はあれがゴリゴリ痛くて苦手です😓😓
    お腹に脂肪が沢山あるからなかなか映らないの?といつも質問したくなりますよー。

    返信削除
  2. ■まるこさん
     人間ドックを受け始めて3年目、とはいえ人間ドックを受け始めてから健康の問題がどんどん出てる気がします(^^;。
    オーソドックスな半日コースですが、今年こそ何事も無い事を願うばかりです。
    超音波プローブ、脇腹はかなりくすぐったくて笑いを堪えてました(笑)、痛いは感じなかったかなぁ~。自分の場合は厚い脂肪でガードされているんですかねぇ?(笑)

    返信削除

健康診断結果

 会社にて受診した春の健康診断の結果がやって来ました~。 とりあえず、結論から言ってしまうと いつも通りの不健康 (笑) 食生活の改善 しなさい!とか、 習慣的な運動 をしなさい!だとか まぁ、自分が運動不足なのは理解してる範囲  とはいえ、 BMI(肥満度) は何とか正常をキー...