初回の診察の時に聞いたお話では、1巡もすれば回復する人は多い。
ってお話だったはずなのに治らない。自分は普通のレベルじゃ無かったのか?
リハビリというか治療方法は相変わらずショックマスターと呼ばれる
体内に衝撃波を与える医療機械で、痛みを感じる筋を刺激する。
治療と言いつつ、痛めてる筋に痛みを与える目的なので当然痛いっ!
リハビリ担当の先生が時折「我慢出来ますか?」と聞いて来るんですが
うぅ~ん、複雑ですねぇ~。何度もここで書いてる気がするけど・・・
だって我慢出来なきゃ「痛くて無理です~」なんて言う前に
避けるというか、防御反応で払いのけるでしょう~。違うのかなぁ?(笑)。
歩いた時の筋の痛みを治療するためにリハビリ通院しているのに
その治療法が筋を故意に痛める事だなんて・・・はぁ・・・
今日も変わらず痛かった~。
これって治療なんだよね?罰ゲームじゃ無いよねぇ?って思ってしまう(笑)
リハビリの終わりってどういう状態になるんだろう?ショックマスターを
レベルを上げて当てても、何処も痛く無い日が来るんだろうか?
健康な時に体験して無いから、わからないよねぇ?
そもそも痛みを与える医療機械で刺激するんだから、ずっと痛いのでは?
ふと思った。何の異常も無い右足底にショックマスター
最強レベルで当ててみて欲しい・・・やってはくれないでしょうけれど・・
ヾ(≧∇≦)
なんだか不毛ですね。痛みが和らげばリハビリの甲斐もありますが。原因を追求した方がよいかもですね。痛いの辛いですから。
返信削除病院変えて見るのも良いかも。
くれぐれもお大事に。
■まるこさん
削除治療と言いつつ、やってる事は痛めてる足底を改めて痛めなおす!って事らしいですからねぇ~。これで良くなる人も沢山いるそうですが、まるで何かの罰ゲームです(^^;。
今、2巡目~あまり改善が無いようならセカンドオピニオンも考えます~