2024年6月4日火曜日

サ活、東京??

 地元のサウナ&スーパー銭湯でサ活
常連さんになると、みんなそれぞれのサウナハット&サウナマットを
持参してる人も多いんですが、市販されてるサウナハットって
何故か地味というか、単色のものが多いんですよねぇ~?
多いというか、むしろ単色しか自分は見た事が無い。

 そこでフォロワーさんにお願いして作成してもらった
まさに世界に1つ、オリジナルのサウナハット(唐草
これを身につけてサウナへ行くと、サ活の気分アップになるんです~
唐草サウナハット
 サウナでお会いする常連さん(ここだけの話、何と有名人のお父さん!)
が今日、ふと気付いてくれて・・・
常連さん「あれ?サウナハットって、唐草模様だったっけ?」と聞いてくれた。
これはもう、めちゃくちゃ嬉しいよねぇ~
 そう、以前に会ってた時によくかぶっていたのは別の柄なんです~
それがこちら↓(これもフォロワーさん作です!)
フレンチブルが可愛い!
 とっても可愛いフレンチブル、これはこれで自分のお気に入りどストライク
フォロワーさんはサンプル?試作?サイズ合わせ?と言うんですが
完璧な仕上がりなので、こちらも同じくらい使っています~。
この柄の使い分けに気付いて喋りかけてくれた常連さんは初めてなので
とっても嬉しくなりました。

 唐草模様が好き!と言うと、泥棒みたい~とかはよく言われるのですが
その常連さん「東京ぼんたみたいだね。」と...
ん?・・東京?・・・え?東京??と、サッパリな自分・・(。・・。) ん?
どうやらそういう方が、かつていらっしゃったそうです(笑)
他の常連さんと「あぁ~東京ぼんたねぇ」「年齢的に知らないかもねぇ」
なんて、ちょっと唐草が話題になってました。

 東京~~と聞くと、自分が思い浮かぶ有名人としては
東京事変」「東京03」「東京スカパラダイスオーケストラ
東京ダイナマイト」「東京ホテイソン」これくらいでしょうか?
有名人というか、グループ名やコンビ名ばかりですよねぇ~
個人名で東京がつく人は知りません~

 東京ぼんたさんって、どれくらいの知名度の人なんでしょうねぇ?
東京ぼんたさん=唐草模様のイメージなんでしょうか?
とりあえず、この話題になっただけで自分は大満足なんですけどねぇ。
完全に希望通りに作成してくれたフォロワーさんに感謝です!
唐草模様のサウナハット!話題になりました~」・・とここでご報告。
 更に言うと2パターン有る唐草模様。いずれこれに気付いてくれる
常連さんがいつ現れるか?それも楽しみです(*´∀`*)

4 件のコメント:

  1. 東京ぼんた、知ってるよ(^o^) 確か「東京」と名乗っているくせに訛ってた、多分北関東の。唐草のジャケット着てたかな?オットも知ってるよ、もちろんね(^.^)

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       東京ぼんたさんをご存知なんてさすがですねぇ~。自分はサッパリでした(^^;。
      北関東訛りの芸人さん、今でいうU字工事やカミナリの雰囲気ですね
      唐草好きとして、今後は記憶しておきます~(笑)。

      削除
  2. 気付いてもらえて良かったねぇw
    なるほど、こういうサイズ感なのね。
    東京ぼん太、知らないからググったよ。
    「トレードマークは唐草模様の風呂敷」って書いてるわ!
    芸人さんなのかな。歌も出してるみたい(タイトルがいかにも昭和な感じ…w)
    亡くなったのが1986年らしいので、サクラさんが知ってるわけないわなー(私も知らなかったし)
    栃木出身だって!w
    マダムさんが言う通り、訛ってるはずだわw
    (なのに何故東京と名乗ってたのか…w)

    返信削除
    返信
    1. ■ぎんちゃん
       ゴボッとかぶれるくらいの、このサイズ感、サウナハットとしてバッチリです~。
      サウナハットの柄が変化した事に気づいてもらえて、嬉しかった~!フォロワーさんに作ってもらったんです~!なんて自慢したりなんかして(#^▽^#)。
       東京ぼんたさんは完全に初耳だった。1986年だと自分が小学生の低学年。まだお笑いには興味は無かったかなぁ~。
      栃木の訛りの芸人(漫談?)さん、今でいうU字工事のお2人のような感覚ですかねぇ~
      唐草好きとして「東京ぼんた」今後はおさえておこうかなぁ~
      そういう年代の人には通じるって事で・・・

      削除

もうすぐGW

 手話サークル Sグループ 、本年度2回目へ行って来ました。 今回も指文字&単語の練習からスタート 今回の指文字&単語の練習ワード  今回は 「肉屋」「選ぶ」「推薦」「眉毛」「迷惑」 「悲しい」「難しい」「稲」「消毒」「ニージーランド」「中華料理」 となりました.覚えてるうちに復...