6回で1セットながら、1セットでは完治せず現在2巡目~
【2(巡目)-2(回目)】
今回はまたショックマスターのプローブ(先端)が変わりました。
とリハビリ担当の先生が言っていた・・・設備の変更が有ったらしい。
ベッドの上で逆向き(ショックマスター側が足)にうつ伏せになってるので、
よく見えませんがチラッと覗き見た感じでは、確かに変わっていました。
|
|
いつかチャンスが有れば、また盗撮してみます(笑)。
絵で描いてるよりも、もっとくびれが有ってそこをガシッ!と
掴んで狙いの部位に向けて先端を当てる感じですかねぇ~。
その先端はツルッとした、肌触り的にはツルツルのガラスのようなタイプ
デジタル表示の40のところは、何やら黒い画面になっていて
何やら文字が表示されてました。おそらく強さだとか時間だとか?
絵で描いたより、もっと画面は大き目だった気がします。
ちょっとした小皿くらいの大きさは有ったかと思う。
雰囲気だけで描いてるので、全然違うかもしれません・・(笑)
とまぁ、そんな感じで新しい器具でリハビリを開始~
衝撃を与える!っていうリハビリの方針は変わっていないんですが
新しいプローブになって、炎症を起こしてる体内の筋膜を
直接刺激しているような痛みに変わりました。
以前のものは端子自体が振動していて、その振動が体内の筋膜へ
伝わって来るような雰囲気でしたが、今回のものは端子自体の振動は無く
体内の筋膜がグググッ!と遠隔で強く指圧されてるような
そういうイメージ。
MAXでは60くらいまで上げる予定らしいですが
今回も自分は40でギブアップ~!やっぱり痛いです。
今回は思い切って担当の先生にずっと感じてた疑問をぶつけてみた。
サクラ「これって、正常な所に当てたら痛みは全く無いものですか?」
正直、正常がどのように感じるものなのか?わからないもんねぇ~
すると先生の回答は
先生「故意に圧をかける医療機器なので多少の痛みは感じますが、
炎症している部位ほどの痛みは感じないはずです。」と・・・
まぁ、まだ痛いなぁ~と、感じている間は治って無いって事らしい
6回で1セットらしいので、この2巡目も残り4回?
あと4回もこの罰ゲームのような(痛い)リハビリをするんですねぇ?
この2巡目で完治してくれれば良いですが、3巡4巡と続くようなら
リハビリ代の出費も、微妙に痛いですねぇ(^^;
イラスト十分伝わるし絵心あるよ!!
返信削除2巡目で治らなかったら3巡目以降もやるのかね…
それって治るまでやり続けるなら、リハビリというより治療って言ってもいいような気がしてきたw
■ぎんちゃん
削除1セットを6回は途中で治っても必須というか
「途中で投げ出しません(6回受けます)」的な契約書はサインしたかなぁ~
なので2巡目でもまだ治って無ければ、3巡目に突入~・・もしくは、自分はもう辞めます(他の病院へ行ってみます)的な選択に入ると思う。
正常はよくわからないまま継続してるけど、まだしっかり痛いので筋膜の炎症は治ってません。って事らしい(^^;