2023年5月14日日曜日

鈴鹿シャクヤク祭

 朝から小雨、先週の日曜日に延期にしてた組のお仕事
側溝の清掃はどうしようか?迷うようなお天気・・・
2週も延期になるなんて、おそらくここ数年の中でもかなり稀
とりあえず、集合場所へ様子を見に行ってみる事に

 途中、同組のTさんから「組長さん、今日の清掃はどうするの?」
と声をかけられたので「まだ時間まで少し有るので、様子を見ます~」
と言って、側溝へ
 これくらいの小雨なら出来る?と聞かれれば出来ない事は無い...
ただ、周囲の草木も雨露に濡れているので、作業中に触れて
ズブ濡れになる事は間違いなさそう。合羽が要る?
あまり延期、延期にはしたく無いけどなぁ~・・・っていうのが本心

 とりあえず、何人か様子を見に来るかも?と思って待っていたが
やって来たのはTさんだけで、他は来る気配ナシ
これはもう、みんな中止(延期)って思ってるって事だよねぇ?
って事で今回も中止。「次週に延期にしましょう。」と決断。
組の他のお宅へも個別訪問し、延期を伝えて回りました。
 まぁ、濡れるとかよりも何よりも、こんな小雨で足元が
滑る中、側溝へ降りるのは危険な人も多いからねぇ~。
怪我でもされたら大変です~

 さて、午後はどうしよう?と思っていたが
地元でシャクヤク祭が開催されてた事を思い出し行ってみる事に
雨の中、開催されてるのか?疑問だったけど
お祭は開催されてなくても、シャクヤクのお花は咲いてるはず!

 会場付近へ行くと、交通整備の方が立っていて
「この先、駐車場は有りません~。〇〇〇会社の駐車場を
 借りているので、そちらへ駐車して下さい~」と・・
とりあえず、そっちへ行ってみたが...車でもそこそこの距離
この距離を雨の中を歩いて会場へ行くのはちょっとキツい?
と思いつつも、その道中すれ違う人や歩いてる人はいない
 だとしたら、もしかしたら?と思ったが予感は的中~
どうやら、駐車場からの送迎シャトルバスが出ているらしい。

 バスの到着を駐車場の車内で待ち、シャクヤク祭の会場へ
バス停から少し歩いた先には、まさに満開のシャクヤク畑~!
綺麗なお花畑~。いけない、傘が入ってしまった(^^;
まさに満開!雨さえ無ければなぁ~・・・
近くのポピーのお花畑も満開で綺麗~
 昨年のブログでも書いた気がしますが、何故シャクヤク祭の会場で
シャクヤクではなくポピー?と思われるかもしれませんが、
これにはしっかり理由が有るのです。
 同じ場所(畑)での連作を嫌うというシャクヤクのお花。
何年かに一度ポピーを栽培し、その土壌の栄養にするのが
ポイントなんだそうです。
あまりの雨に、滞在時間は短めでしたが、綺麗なお花畑が観れました~。

2 件のコメント:

  1. おはようございます😃
    しゃくやくの花。綺麗ですね。
    イマイチ牡丹と区別がつかない素人ですが、お花はよいですねー。
    我が家から自転車で行ける花の丘公園はいまポピーが満開らしいです。私も見に行ってこようかな?
    自治会のお仕事お疲れ様です。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       ここ数年、毎年地元で開催されてるお祭なんですよ~
      シャクヤクのお花、満開でとっても綺麗でした。
      雨天じゃなければ、ゆっくりと見ていたかったんですけどねぇ
       まるこさんも是非、近くにお花畑(公園)が有るなら
      観て来て下さい~。観てるだけで癒されますよ~

      削除

クラシック・新世界

 お昼のラジオの常連リスナーさんにクラシック好きの方がいるようで 本当に時々ですがリクエストされるクラシック曲。 お昼の短い音楽リクエストタイムにクラシックのリクエストが有るのは なかなか珍しいんじゃないかと思う。 自分の勝手なイメージだけど、クラシックって1曲が長めだから リク...