本来半年に1度くらいは、受診した方が良い。とか言われてるようですが
さすがにそんなハイペースはキツい(予算的にも・・・)
そんなわけで、自分は会社での健康診断(3月頃)&人間ドック(9月頃)
の年2回の健康診断で半年に1度って事にしておこうかなぁ~
と決めて、3年間。まぁ、会社での健康診断に人間ドックほどの精度が
有るとは思えないし、診断しない項目も有るけど、一応は年に2回
今年で4年目・・・え?もう4年?早いなぁ~というのが素直な感想。
とりあえず、朝からここ数年、お世話になっている病院へ電話予約。
本当は昨日も電話していたんですが
機械音声「お電話ありがとうございます。木曜・日曜は急診日のため~~」
と..あぁ~、そっかぁ。今日は木曜日だった~!とウッカリ。
改めて本日、電話して人間ドックの予約。
ここ何年か受診している事、名前、連絡先etcを伝えスムーズに
今年は9月6日(水)に人間ドック(半日コース)を予約完了~。
スタッフ「半日コースとは別のオプション検査とかはどうされますか?」
と聞かれたけど、うぅ~ん..どうかなぁ?そもそも持病etcで
どこかクリニックへ通院しているわけでもなく、この人間ドックだけを
頼りにしている自分。受診した方が良いオプションも有るんだろうか?
とりあえず、パンフレットとかが有れば、人間ドックの書類etc共に
同封して下さい~とだけ伝えて、予約は完了した。
病院のHPでは半日コースとは違い、1日コースというのも有るけど
追加される項目は「頭部CT撮影」と「健康相談」だけ
「健康相談」とは違うのかもしれないけど、半日コースにも
管理栄養士さんや医師スタッフとの問診は有る。
この2項目に残り半日かかるって事なんですかねぇ~?
それなら自分は別に半日コースでも十分な気がする・・・。
さて9月6日。一番心配なのは今まだ続く、時折現れる腹痛の症状
決して何かが有って欲しいわけでは無いが、出来れば原因は知りたい
昨年の人間ドックではそれらしい結果は何も無かった。
いつだっけ?意を決して病院で検査(CT)を受けた時も何も無かった。
今年の会社での健康師団でもそれらしい項目は全て陰性だった。
とりあえず、残り3か月半くらいか?保留するけど、この9月6日
に何か見つかって「手遅れです。」なんて事は・・・無いでしょう~?
無い・・・よね?・・・さすがにそれは楽観的過ぎ?
まぁ、痛みが激しくなって耐えれないようなら、それまでに
前回とは違う病院へは行くつもりだけどねぇ~(セカンドオピニオン)。
おはようございます😃
返信削除人間ドッグの予約でしたか!
なさった方が良いですよ。
私は人間ドッグ受けるまでもなく、毎月色々検査三昧なんですが、頭部や婦人科系はやっていない事に気付きました。
それは市の健康診断で賄いますかね?嫌なものですが転ばぬ先の杖ですもんね。
■まるこさん
削除9月6日に予約が取れました~。いつもの半日コースですが、
他のオプション検査も付けるかどうか?現在悩み中です。
健康、この年齢になると、なかなか難しいです。