2023年5月17日水曜日

来月、待ちに待った!

 いつも楽しみにしている名古屋のイベント
クリエーターズマーケットの出展者情報が発表されてました~。
 アクセサリーをはじめ、イラストや雑貨、洋服や家具まで
本当に様々なものがズラリと出展されるフリーマーケット。
毎回凄い数のアーティストさんが出展されるイベントなんですが
何とその全てが手作り!という凄いフリマなのです~。

 年に2回(×土日)の4日間で開催されているんですが
とても残念な事に前回は、どうしても外せない予定が重なってしまい
行けなかったので、実におよそ1年ぶり!今から超楽しみ~!

 今年は自治会のお仕事も有るため、心配していたんですが
綺麗にスケジュールをすり抜けて、無事に行く事が出来そう!
まぁ、今月のように雨天etcで延期~なんて事になると
またまた厄介なんですが、晴天&急な予定が無い事を願うのみです
 とりあえず、今夏(?)の開催は6月17日(土)6月18日(日)
早速、6月17日(土)の夜の宿泊を取って準備の第一歩が完了~
何故、日帰りでも行けそうなお隣の県でのイベントに
宿泊までおさえるのか?このイベント、とても1日では巡る事が
出来ないような大きい規模なんですよねぇ~

 どうせ2日間行くなら2往復するよりも、会場近くに宿泊する方が
効率良く回る事が出来るんです~。
とはいえ、1日目は自分は下見で色んなアーティストさんにご挨拶が目的
殆ど買い物はせず、ひたすら商品を見て回るのが定番
会場図を持ってブラブラ~、HPやアーティスト紹介では
見切れなかった商品を、実際に観て楽しんだり、価格をチェックしたり・・
 1日目に購入するのは、初日だけしか出店していないブースのもの
あとは、2日目まで残らないような人気商品くらいですかねぇ~
(殆どのアーティストさんは2日分に分けて出展してくれてます。)

 そして自分にとって本番は2日目!2日目は早朝の開場前から並び
開場を待ちます。ここで出来るだけ早く並びたいので近くの宿泊が大切~
そして11時の開場と共に初日にチェックしておいた
売り切れそうな人気商品や先着順の商品をめがけて猛ダッシュです(笑)。

 昨年、これよりも更に大きな規模のフリーマーケット
東京ビッグサイトデザインフェスタへも行って来ましたが・・・
あそこはさすがに広過ぎて、クリエーターズマーケットよりも
更に時間が足りなかったです。しかも旅費が地味に痛い~(^^;
 旅費が大きくかさむくらいなら、地元のこのイベントで
お気に入りアーティストさんのグッズ購入に使った方が良いもんねぇ

 さて、とりあえず宿泊は取ったクリエーターズマーケット
次の準備は出展者情報を見ながら、気になるアイテムのチェックと
リストの作成~開場図を見ながらのルート検討です~。
1年ぶりのイベントに気合入ってます~!
今回も、新しいアーティストさんとの出会いを願って・・・

4 件のコメント:

  1. 楽しい計画、羨ましいなぁ。コロナも終わり、今年は盛大に行われるのでは?他の人も気合充分で行くんでしょうね。お天気が良いといいわね。我が家のワンダーランドはコストコ??
    ネコの浮世絵を見に行く予定です、こじんまりと(^o^)

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       昨冬は行けなかったので、その分も楽しんで来るつもりです~少しづつ規模も回復しているのを感じます。
       コストコは近くにも無くって、会員制と聞いたので行った事が無いですねぇ~。頻繁に行ける場所なら会員になるのもアリなんでしょうけど・・・マダムMさんは会員様?
       ネコの浮世絵、楽しんで来て下さい~。

      削除
  2. おはようございます😃
    サクラさんが毎年楽しみにしているイベントですね!
    今年はきっと盛大に開催されますね。
    楽しみですね。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       新しいアーティストさんとの出会いが有ったり
      まさに手作りならでは!の素敵な商品を購入出来るので
      手作りフリマは大好きです~。自分の楽しみの1つです。

      削除

電子マネー

 いつもの帰り道、帰宅ルートに有る薬局へ行って薬と ヨーグルト、あとお菓子を選んでレジへ...  ポイントカードを出して、お会計。 最近はキャッシュレスにも慣れて来たのでスマホで支払い 店員 「1,906円になります。」 サクラ 「????(電子マネー)で・・」 と、スマホをいつ...