とはいえ、自分の周囲で何かが急激に変わった!とかは
まださほど感じないかなぁ~。
社内もまだまだ、みんなマスクをつけて通勤しています。
ハッキリ全員見たわけじゃないけど、外してる人いるかなぁ?
今、この5類のタイミングでマスクを外さなきゃ
いつ外すの?とも言われたが、うぅ~ん・・・いつだろ?(笑)
もちろん、マスクをしてるのは少々息苦しいけど慣れてしまった?
お出かけする時に、ついうっかりマスクを忘れてしまっても
もう5類だし良いかぁ~と、自分の中はそんな程度の変化でしかない。
5類になって、アクリル板や消毒液etcが撤去された~
なんてニュースで放送されてるけど、まだそんなにお店へも
行ってないので、そういう実感はまだ無い。
5類になり、全数把握が終わってしまった~。
今まで、毎日のようにNHKのサイトの今日の新規感染者数を見て
Excelで個人的に、47都道府県をまとめていた自分。
自分の中でのデータのスタートは2020年3月24日になっている
そっかぁ、もうかれこれ3年以上も記録を付けてた事になる。
そんなデータの記録も、5類への移行で強制終了~!
その作業が無くなった事が、自分の中では一番の変化に感じる。
自分が記録し始めた2020年3月24日、この時点ではまだ
新規感染者数が0の都道府県が7県有ったようです。
さてさて皆様、7県記憶していますでしょうか?
正解は~
青森県・岩手県・山形県・富山県・鳥取県・島根県・鹿児島県
全部わかった人は凄いです!その後のコロナ関連のタイミングも
色々記入されていて、読み返すと何だか流れを感じます
アベノマスク配布を発表、緊急事態宣言、GoTo、クラスターetc
5類になったからって、ウィルスが急激に弱体化したとか
収束を迎えたとかではなく、対応が変わります。って事だから
むしろ陽性の判定を受けた時のダメージや自己負担は大きいと思う
結局は自分で、自分のタイミングで、色々と判断するしかないよね?
とまぁ、そんな事を言ってる自分が、コロナ前の生活に戻るのは
国民の中でもかなり終盤に近いと思います。
まぁ、マスクをしてて怒る人はいないでしょう~。
自分にはフォロワーさんに作成していただいた、素敵なマスクが
沢山有るのです!もう、オシャレの1つとなっているという噂(笑)
おはようございます😃
返信削除コロナ5類になりましたね。
空港などで消毒薬が一斉に撤去される映像見て、極端だなって正直思った私です。
これからは個人の判断ですね。
気をつけながらも日常が戻る様にしなくちゃですね。
■まるこさん
削除コロナ前の生活を取り戻しつつあるのは嬉しい事ですが
さすがにちょっと極端ですよねぇ~。これからは感染時の
対応が厳しくなるので、ますます気を付けないといけません~
うちの周囲では、まだまだマスクは外せてない人が
多いように見えます。