2023年5月27日土曜日

藁の像

 三重県松阪市の飯南町
ここには地元の人が造る色んな巨大な藁のモニュメントが飾られています。
新しい藁像になってるらしい。と情報を聞き見に行ってみました~
今年(?)はタヌキ
 タヌキは他を抜く(他抜き)という意味で、進学や就職を応援する意味を
込められているとか・・・縁起の良いモニュメントですよねぇ~。
可愛いタヌキさん
 この地元の方が造った藁の巨大モニュメントを観に行くのは今年で実は3回目
ちなみに昨年は、コロナ禍で落ち込んだ経済の回復を願い七福神の布袋さん
七福神・布袋さん~
 一昨年はまさにコロナ禍って事で、コロナ禍の収束を願いアマビエ様
像が作成されていました~過去のお写真も載せておきます。
コロナぶっ飛ばせ!アマビエ様
 今年ですでに7体目!らしいです。現地へ行けば更に過去の藁の像の
お写真も見る事が出来ますが、いやいやどれも凄い完成度ですよねぇ~。
こうして毎年のように、縁起の良いモニュメントを設計する
そのアイデアも、とっても素晴らしいと思います。
もしお近くを通る際には、見に行ってみて下さい~!生で見ると
自分が撮影した写真なんかより、更に凄い迫力を感じますよ~

2 件のコメント:

  1. おはようございます😀
    藁の人形ってかかしのイメージしかなかったですが、これすごいですね。きっと直接見たら大迫力なんでしょうね。いいもの見れてよかったですね。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       ここ、毎年巨大な藁像を地元の方が作成して展示しています
      縁起のいいものばかりを選んで作成されているようですが
      迫力も本当に凄いんです~。車が無いと良き辛い場所ですが
      近くへ来られる方にはオススメスポットです~

      削除

健康診断結果

 会社にて受診した春の健康診断の結果がやって来ました~。 とりあえず、結論から言ってしまうと いつも通りの不健康 (笑) 食生活の改善 しなさい!とか、 習慣的な運動 をしなさい!だとか まぁ、自分が運動不足なのは理解してる範囲  とはいえ、 BMI(肥満度) は何とか正常をキー...