2024年7月8日月曜日

レターパックライト

 荷物を送るだけの事に少しバタバタしてしまいました。
梱包していつものように郵便局か宅配へ持ち込み
スタッフ「\???になります~」と言われた送料を支払えば
それで良かったんでしょうが、会社の方からレターパックとかなら
ポストで大丈夫だし、送料も込みなので楽ですよ~という言葉に誘われ
確かにそれは便利かも!と人生初のレターパックライトを選択。
郵便局が閉まってる時間を気にしなくて良い!っていうのは実に有難い。
レターパックライト
 レターパックライト、自分で使ってみた事は無いけれど
受け取った事は何度か有る。書き方とかはそれを見れば大丈夫だよねぇ~
(まぁ、そもそも悩むほどのものでも無いんだけど・・・笑)

 とりあえず入れてみたけど、どうも気になる~
4kgまでは全然大丈夫として、3cmって結構シビアだよねぇ?
中に入れたもののバランス次第で、厚みって変わる気がするし・・・
これって、3cmを超えた場合ってどうなるんだろう?
最悪は「3cm超えのため送付出来ません!」と戻って来ちゃうとか?
 よし、念には念を入れて用意していた梱包材は抜いてしまおう。
少しの衝撃で壊れるほど、そんなにヤワなものでも無い・・・・はず。

 と、贈り物を入れて封をする。お近くのポストへ投函して
あとは無事に到着する事を願うのみ。
 これって、どれくらいで到着するんだろう?
宅配なら日付指定も出来たんだけどなぁ~
ポスト投函じゃそれも無理かぁ~なんて・・・便利な反面
いろいろとデメリットは有る事に送ってから今さら気づく(笑)。

 対面で受け取るのも面倒かなぁ?と思いライトにしたのが大失敗。
(ライトなら郵便受けに直接配達してくれるらしい・・・)
せめて普通のレターパックにしとけば良かった~とおおいに反省。
戻って来てしまえば、自分の希望日には間違いなく着かないなぁ~
慣れない送付はダメですねぇ~

 自宅に帰り、ふと気づく・・・手紙、入れ忘れてるじゃん!
何て馬鹿な....とりあえず、無事に届いた時にでも
メールしようかなぁ~まずは届いて欲しい!(^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿

監査終了

 毎年4月の山場、外部監査が終了しました。今年の感想として・・・ 社内に対し許せない事例が出てしまったのが一番印象的で 監査自体は例年よりも、軽く終える事が出来た気がします。  今年は外部監査機関を変更したとかで、完全に監査の手法だとか 見る場所の傾向も変わって来るだろうなぁ~な...