3巡目の5回目、いよいよラスト2回となりました。
まぁ、再度6回(1セット)を継続という選択肢も有るんですが
普通に生活をする上では、痛みは無くなったし
完治を目指す必要は無いかなぁ~って感じで、今のセットでラストを
ほぼほぼ心に決めています。
罰ゲーム的なリハビリともおさらばです(^^;
もともとは長距離を歩いた時に「足の裏の筋に痛みが!」
と通い始めた整形外科ですが、最近はそこそこ距離を歩く事は有っても
足の筋よりも先に、筋肉痛や靴擦れetc他の部位のが気になってきました。
一度、リハビリを辞めてみて様子を見てみましょうか・・・
再発するようなら、また診察を受けて通い始めれば良いもんねぇ
あとは足裏とは別件の五十肩の方の痛み・・・
こっちの件で整形外科には通おうかなぁ?と考えていたのですが
こちらも正直、以前ほど痛みが気にならなくなっています。
なので、まさに次回でラスト?およそ8か月のリハビリ生活となりました。
リハビリお疲れ様でした。
返信削除なかなかタイミングの良い時終わりにしないと永遠に続きますからね。よし!って思えたらオッケーですよ。私も死ぬまで整形外科にお世話になりそうですが、仕方ないですね。騙し騙しいきますわ。
8か月間お疲れ様でした。
■まるこさん
削除8ヵ月のリハビリ生活。どこで辞めるべきか色々考えて、今セットで終了を決めました。
ショックマスターを当てても全く痛くないレベルを目指すか(?)の選択でしたが、現状でも生活に支障は無くなったので、このまま様子を見てみようと思います。
すぐにまた悪くなるかもしれませんが、またその時に再開すれば良いかなぁ~なんて・・・
通院はなかなか大変ですもんねぇ
手話マルシェ、楽しかったですね!
返信削除サークルで学ぶことも大事だけど日常の中で手話を実践するのは楽しいし覚えやすいかなと思うよ~
手話のイベントは色々あるけど私はこのマルシェがいちばん好き。
来月はクリスマスリースを作るワークショップがあるはずなので参加しようかと思ってまーす!
って、サクラさん五十肩?
お大事にして下さいねえ。
私は四十肩も、五十肩も来ずに過ごしています。
■ねーこさん
削除手話マルシェ、素敵なイベントを教えていただきました~サークルとはまた違った、色んな聾者と接する機会が出来ました。
まだまだ自分はレベルに追いついていませんが、継続は力なり!と自分に言い聞かせて頑張っています。
ひさびさにねーこさんともお会い出来て嬉しかったです。